まわり道に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「まわり道」に投稿された感想・評価

unー

unーの感想・評価

4.5
一方通行、同時にそこに留まる感じがした。言葉もも行動もすべて独り、交わらないな。死を前にしたとき、ゆく先なんて元からないのに、さらにどこへ向かえばいいかわからなくなるのかな
A

Aの感想・評価

4.8

彼等と共に旅をした気分になった

孤独とは外から見て想像で作られた言葉だ
他者がいるから孤独が生まれる
孤独を誇りに思う陽気な孤独

観察と体験で人生を構築していく

人生はまわり道
全てのまわり道…

>>続きを読む
Unashamed

Unashamedの感想・評価

5.0

一言で言うなれば、惰性的で社会的なドラクエ。w
ヴィムらしいというか、台詞と台詞の行間を読む解く作業や時間軸から理解しないといけないことが多く、最近YouTubeに入り浸っている自分にはかなりそこの…

>>続きを読む

自分の人生なのに、どこかよそよそしくて、自分のものだと思えない。他人の人生を生きているような疎外感に、わたしも覚えがあります。
開始早々、個人的にめちゃくちゃ理想的な距離感、生き方の主人公の母親に心…

>>続きを読む
シカク

シカクの感想・評価

4.7

ヴェンダースは「パリ、テキサス」、「アメリカの友人」、「都会のアリス」と続き鑑賞4作目。
都会のアリスから、ロードムービー第2弾。 

「パリ、テキサス」で衝撃を受けて、「アメリカの友人」はハマらず…

>>続きを読む
monaminami

monaminamiの感想・評価

4.8

10年ぶりに。唯一麗しいナスターシャ・キンスキーデビュー作!
孤独を背負う男と女たちの旅路。時には一人旅に出たくなるそんな気分を存分に味わえる。やれやれ、とまわり道する俺たちのこの後味はどうしたって…

>>続きを読む
tae

taeの感想・評価

4.5
ナスターシャ・キンスキーの大人のような表情がすごく良い!

ヴィム・ヴェンダースの乾いた空気を感じる。

すっかり忘れてたけど、久々のヴィム・ヴェンダースを追いかけようシリーズ♡

今回見た「まわり道」はヴィム・ヴェンダース監督のロードムービー3部作の2作目

ロードムービーって好きなのよ。ほっこり展開…

>>続きを読む
ペイン

ペインの感想・評価

4.3

ナスターシャ・キンスキーの女優デビュー作。ヴィム・ヴェンダースのロードムービー三部作の二作目。唯一のカラー作品で評価は低め。

しかしこの垢抜けなさ具合が心地よくもある。気心知れた友人とダラダラ何を…

>>続きを読む
くれお

くれおの感想・評価

4.5
偶然にしては
あまりにも必然とも思える出会い
きっかけの汽車のシーンが印象に残る

パリテキサスの10年前のナスターシャキンスキーは、未だあどけないのに存在感が凄い
>|

あなたにおすすめの記事