まわり道に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『まわり道』に投稿された感想・評価

ふざけてるのかと思った
雰囲気を決定づけるのはあの並行列車のシーン

パリテキサスのナスターシャキンスキーのデビュー作で、10代の頃からハッとするような美人。

自称作家の旅にぞろぞろ仲間が増えていく。

その場には語るべき人がいて、他の人は聞くだけという場面が多かっ…

>>続きを読む
kokonama

kokonamaの感想・評価

3.7
ぐるぐる思考を巡らせるながら旅を続ける。当てもなく放浪し続ける男は孤独を選択する。
tntn

tntnの感想・評価

3.8

モノローグとダイアローグの境目が曖昧で、どちらもナラティブの中に回収される。
自作の詩の朗読や夢の話、孤独とは何かなどをまずテキストとしてペーター・ハントケが作り上げた上で、それを俳優達が声に出して…

>>続きを読む
立花

立花の感想・評価

3.8
過去鑑賞。
好き。
chuchuyama

chuchuyamaの感想・評価

3.2

ヴィム・ベンダースのロードムービー3部作の第2作。今度は作家志望の男の一人旅。ナタスターシャ・キンスキー14歳のデビュー作。ヴェンダースがディスコで見つけた女の子をスカウトし、家に行ってみたらクラウ…

>>続きを読む
けい

けいの感想・評価

3.4
翻訳の問題?まったく会話がわからん
天気は曇天。不穏な空気と嫌な予感が全編を包む通奏低音。
小太りのオーストリア人がいい味出してた。

2024_006

日本人が日本映画のセリフを見て感心するように、ドイツ語がわかればより適切な表現が理解できて楽しめるのだろう。

当然ドイツ語はわからないので、いまいち掴めないというか、このまま話が進むのだけはやめて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事