イノセントに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『イノセント』に投稿された感想・評価

s子

s子の感想・評価

3.5
話の内容は不倫なんだけど、お屋敷とか着てるドレス👗とか映像が綺麗だった✨
最後の結末も切ないですね…。
亡くなった人に勝つこと出来ないですよね…。🤔とつくづく思った。
tipsy806

tipsy806の感想・評価

3.6

衣装や美術に庭園が美しく視覚的に堪能したのだが、貴族の気高さや傲慢さまでもに本物を感じさせてくれるさすがのルキノ・ヴィスコンティ監督。
主人公は妻を持ちながら未亡人と不倫。どうしたらいいんだ、彼女を…

>>続きを読む

イタリアの淑女は脇毛を剃らない。

つまらん。(・ω・)
イタリアだし、貴族だし、不倫だし、チョー他人事。

贅を極めてつまらん話の映画を撮ることが、なんか得も言われぬ素晴らしさ、みたいな? 話が…

>>続きを読む
ヴィスコンティの遺作。なんかイタリア映画というか韓国映画みたいな後味だった。簡潔に言うと最悪!嫌あああ!っていう。「イノセント」の意味するところがエグすぎる。
qwerty6

qwerty6の感想・評価

4.7

14
Mozart
《Piano Sonata in A major, K.331》
Chopin
《Barceuse Des-dur Op.57》
《Valse Des-dur Op.64-1》…

>>続きを読む
ペイン

ペインの感想・評価

4.7

北イタリア有数の貴族モドローネ公爵である父を持つ、ゴリゴリの上流階級ルキノ・ヴィスコンティの遺作。

その“お高さ”から、好き嫌いはわかれる監督だとは思うし、現に私も全ての作品を愛してやまないような…

>>続きを読む

ヴィスコンティの作品では一番好きだな。カーテンやドレス、シーツの布の厚みに加えて毛皮までてんこ盛りなので若干うっとうしいくらいに感じる画面のためか、ジャンニーニもラウラ・アントネッリも汗まみれだ。ジ…

>>続きを読む
ヴィスコンティが最期に描くのはドロドロの愛憎劇の果ての子殺し。
それは自身のセクシャリティ故に貴族の血を絶やすしかなかったヴィスコンティ自身のアンビバレンツな魂の叫びか。
Jimmy

Jimmyの感想・評価

2.5

池袋・文芸坐で鑑賞。(2本立て)
ルキノ・ビスコンティ監督作品の2本立て上映。

こちらは、ビスコンティ監督の遺作。

本作にはボカシが入る場面あり。

貴族社会の描写、ビスコンティ監督は天下一品な…

>>続きを読む
moe

moeの感想・評価

-
堕落しきる勇気と強さを持ち合わせずに妻の美徳を汚そうとしたのが間違いだった。ラストシーンの切れ味抜群すぎ。

あなたにおすすめの記事