アパッチ砦に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『アパッチ砦』に投稿された感想・評価

じみー

じみーの感想・評価

5.0
ボストンからはるばる左遷されてアパッチ砦まできたヘンリー・フォンダ。
IK

IKの感想・評価

-
中佐は連隊の兵士を殺した殺人者でしかなく、その殺人は勇敢で偉大なものと名誉を受ける。そして中佐の名しか残らない。でもこれからその名誉や偉大さのために人が人らしく行動することができる。大尉…
Minami

Minamiの感想・評価

2.5
2025 79作目
字幕
ミ

ミの感想・評価

-
卒論のために観たよ
ジョンウェイン君には、何だかんだ言って圧倒的な存在感がある。でも保守的すぎるから、もし彼がパパとか彼氏だったら嫌だけどね。

信念を曲げないヘンリー・フォンダがここでは職権乱用も甚だしい悪となり、無論規律が第一の軍隊において彼に逆らうことなど許されない。

しかし決して偉大でも何でもない、凡庸どころかそれ以下でさえある中佐…

>>続きを読む
nofm

nofmの感想・評価

4.3

「規律」を巡る話でフォードらしいテーマ。傑作だった。
中盤(日常パート)まで少しばかり緩くないか?と思ったけれど、些細な日常や訓練を描くこのパートこそがクライマックスに効いてくる。

砂煙に消えてい…

>>続きを読む

馬と人の映画でした(最高に褒めています)。騎乗練習のときの統制されていない馬の群れ、統制された馬の列、人が落ちてなお疾走する馬の群れ、アパッチ族の馬の群れの速度。人はただ馬の運動に付き従い、生きて死…

>>続きを読む

物語を結末から逆算してみればヘンリー・フォンダ演じる新任司令官サースデイ将軍とジョン・ウェイン演じる古参兵ヨーク大尉の対立を中心的に描いたほうが娯楽作品としてわかりやすいはずだが、全体的にサースデイ…

>>続きを読む
T0T

T0Tの感想・評価

-
2023.8.15 41-129

水平線が画面下にある。奥から手前への群衆の運動。途中の平行線での戦闘シーンは見もの。
湿疹

湿疹の感想・評価

-
騎手がいなくても先頭を走り続ける馬、砂塵とともに消えるインディアン 

あなたにおすすめの記事