ゆみモン

椿三十郎のゆみモンのネタバレレビュー・内容・結末

椿三十郎(1962年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。

私は、本来はチャンバラ中心の時代劇は好きではないが、この作品は良い。
さすが黒澤明監督、さすが山本周五郎原作、さすが三船敏郎。

コメディタッチの部分と息を呑むような緊迫する部分が、程よくミックスされていて、上質の娯楽時代劇だ。

三船敏郎はもちろんカッコいいが、若き日の仲代達矢がよく張り合って頑張っている。
ラストの二人の一騎討ちのシーンは、見事だ。仲代達矢の本を読んで、血糊の仕込みが凄くて、仲代達矢自身も周囲の若侍役たちもホントに驚いたらしい。
ちょっと笑えるくらいの血しぶきだが、監督のこだわりなのだろう。

加山雄三や田中邦衛の初々しい頃も見ものだ。
伊藤雄之助もいい。