椿三十郎のネタバレレビュー・内容・結末 - 9ページ目

『椿三十郎』に投稿されたネタバレ・内容・結末

【概略】
とある森の中の古い社殿で、9人の正義感に満ちた若侍が話に耽っていた。

彼等は次席家老の黒藤と国許用人の竹林の2人の汚職を告発しようと、城代家老の睦田に掛け合ったが跳ね返され、次に大目付の…

>>続きを読む

時代劇ジャンルはあまり見たことがなかったけど、素直に面白かった!(もっと重い感じかと思ってた)

アウトロー侍椿三十郎と9人のお侍(抜けてる)の城代救出大作戦。
赤い椿と白い椿。
名刀は鞘に収まって…

>>続きを読む
もうすぐ四十郎は言わずもがな、

城代と奥さん、押し入れ侍がやっぱり最高すぎる。

城代が最後の最後に持っていくところなんて「探偵ナイトスクープ」並のゆるさだ。

椿三十郎と9人の侍たちって感じでコミカルな雰囲気もあり、お侍さん映画がそれほど好きではない私でも楽しく観られた。

流れ者で知恵があり腕の立つ侍が事件を解決し、去っていくというのは基本中の基本て感じ…

>>続きを読む

『用心棒』の続編的作品。

『用心棒』は如何にもセットな舞台であったが、こちらはその点が異なっていたのでより楽しめた。が、『用心棒』の方が泥臭い侍美学を感じられたので、そこは『用心棒』の方が好みであ…

>>続きを読む

これも大好きな作品。何回見た事か。
『用心棒』の続編的作品であるが、これも主人公の巧妙で柔軟な嘘や策に呑まれていく様子が面白い。不思議なくらい興奮して観れる作品。居合い抜きから、残酷的で血が吹き出し…

>>続きを読む
てめーがバカだと思われてても平気なのは大物だ。
青侍
本当にいい刀は鞘に入っている、お前たちは鞘に入ってろよ。

三船敏郎いいなあ。かっけえ。ま、俺にまかしな、だって〜
床下からおはげたくさん出てくるのウケる

女グズグズしすぎて腹立つ

うわーー椿の下りあたまいいなあ笑
かっこいい、、
椿がぽん、ぽん、ぽぽぽ…

>>続きを読む

なんて天晴な映画なんだろう、三ツ矢サイダーみたいな清涼感。
観た後上機嫌になり面白かった!という気持ちを誰かに伝えたくなった。
格好良さだけでなく温かさが詰まってた。
ゆったり優しい奥方や、椿の美し…

>>続きを読む
おもしろい。見やすく、コミカル。

若大将シリーズなんかに出てた、当時の若手俳優勢揃い。今では豪華キャストやねぇ。演技は青い。

三船敏郎、仲代達矢は流石の演技。
ラストのサシの勝負はマジかっこいい。

あなたにおすすめの記事