きみに読む物語の作品情報・感想・評価・動画配信

きみに読む物語2004年製作の映画)

THE NOTEBOOK

上映日:2005年02月05日

製作国・地域:

上映時間:123分

4.1

あらすじ

みんなの反応

  • 真実の愛を貫く主人公の姿が感動的
  • 年を重ねても忘れられない恋愛が素敵
  • ライアン・ゴズリングの演技が素晴らしい
  • 純愛を描いた王道ラブストーリー
  • 涙が止まらない感動作
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『きみに読む物語』に投稿された感想・評価

3.5
王道大恋愛。
どんなに想っていてもいつかは忘れてしまう。何度も読み聞かせをすることで呼び覚まされ、愛の記憶は永遠に続く。
ずっと観たいと思っていてやっと!
お母さんも同じ思いをしたからこそ娘に厳しかったのかと納得、自分はどうしたいのか?ってほんまに難しいしよくその決断した!ただ婚約相手はほんまに可哀想やし顔が佐々木朗希
4.5
ノアは毎日奥さんに本を読んであげて、でも記憶はたまにしか戻らなくて。切ないけど最後のシーン言葉にならない涙がぽろぽろとでました。愛の物語でした。自分もそんなふうに相手をまっすぐ愛せたらなと。また見たい
5.0
1人の人を愛することがこんなに素敵なことなんだ。
そして愛する相手が認知症という、どこにもやれない想い。
saku
5.0
このレビューはネタバレを含みます

この映画、色んな視点から見ると良いふうにも悪いふうにも捉えられるけどノアとアリーの深い愛はボロ泣き、、。
本気で心から愛した人と老いるまで、死ぬまで隣にいたいと思う気持ちとノアのアリーに物語を何度も…

>>続きを読む

ずっと見てられました。他の映画より集中して見てられました。
しかし、冷静になると、喧嘩して離れて戻ってくるだけみたいな話です。「映画作りの教科書に載ってる先生のお手本」みたいな感じがしました。なので…

>>続きを読む
主人公の立場になれば大好きな映画。こんな恋愛したい。けど脇役になればクソみたいな物語
多分何回かみている
前見た時と自分の状況が変わり、認知症のつらさが勝つ
もう見れない

恋愛映画の名作と名高い『きみに読む物語』
「またまた〜」って気持ちで見始めたけど、めちゃめちゃよかった。。。私もこの作品が良いと思えるお年頃に辿り着いたということか。。

王道だけど、続きが気になる…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます

執着という才能この映画を観ると、まずノア(ライアン・ゴズリング)の無謀な執着にクラクラする。貧乏な男が、金持ちの娘(アリー)を口説き落とし、戦争を挟んで、挙げ句の果てに二人で住むはずだったボロ家を、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事