きみに読む物語のネタバレレビュー・内容・結末

『きみに読む物語』に投稿されたネタバレ・内容・結末

公開当時に観て感動し、原作も読み、DVDも購入し、何回も観たのに一度も泣かなかった。

久しぶりに観てみたら、一つ一つの台詞に意味がある事が分かり初めて泣いた。

きっと、泣けなかったのは...愛と…

>>続きを読む

原作を読んだことがあり、一度は見てみたたった作品です。

映画も良かったけど、原作の方が泣けましたよ。
「手紙」というのはずるいですね。
その時その時の気持ちを記録して伝える。
その時の自分がそこに…

>>続きを読む

ちょうど友達と結婚は「タイミングと妥協」という話をした直後に視聴。タイミングと妥協どころか、妥協ゼロ、どんなに苦境に立たされても自分たちの気持ちだけを信じて愛し抜く強い恋愛ものだった。いくつになって…

>>続きを読む

一途で感傷的な男性と、チャーミングでちょっぴり奔放な女性の、身分違いのひと夏の恋。

それだけならありがちなラブストーリーだが、その様子は過去の物語として語られている。

現在の二人はすでに老人にな…

>>続きを読む

おじいちゃんおばあちゃんが活躍する映画が見たくて!

老人ホームで暮らすおばあさんにおじいさんが恋に落ちた男女の物語を読み聞かせる。愛の物語。

認知症と向き合う老夫婦の話し。認知症の妻。支え続…

>>続きを読む

超超超超王道ラブストーリー!

私はクソ勘繰り太郎なので序盤も序盤にこれはもしかしてノアが読み聞かせしてるおじいちゃんでアリーがこの白髪のおばあちゃんだったりして!まさかね!と思って観てたけど、まじ…

>>続きを読む

アバウトタイムを観た後で、レイチェルマクアダムス連チャン(笑)

数回現代と行き来したことで、タイトルの意味や切ない現状を察することができたからか、後半の現代のシーンは胸が痛かった。
長生きできるか…

>>続きを読む

とても美しい作品。こんなにも1人の女性を愛し続けられるのか。ボロ屋の改修をするノアだが、完成した建物はどこか彼女の実家に似ている。正気を失ったかのように家を作っていたが、やはり無意識にもアリーを思っ…

>>続きを読む

途中までやっぱり結ばれなかったけど、思い出してもらいたくて物語を読んでるのかなと思っていたが、、、

とにかくノアが一途で、一途で泣けた。
廊下を歩いてアリー会いに行くおじいちゃんノアにも泣けた。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事