独立愚連隊西へに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 5ページ目

「独立愚連隊西へ」に投稿された感想・評価

あんな戦場で、ニヤニヤ笑いやがって、そのくせ「人の命と地球、どっちが重い?」なんて抜かしやがって。「責任」なんて軽々しく口にするなよ、しかも軽々しく最後まで全うするなよ……。チクショー、粋なことしや…

>>続きを読む
otom

otomの感想・評価

5.0

前作とは別物の今作だが、こちらも何度観ても面白い。役者陣も前作より豪華。とにかくお話、映像ともにテンポ良く、全く飽きない。そんな中で、実際に戦争を体験した岡本喜八監督だからこそのアイロニーがキリリと…

>>続きを読む
さっ

さっの感想・評価

4.2

前作より話はシンプルで、戦争映画らしさが増した印象。前作との違いでより大事なのは、左文字の「人の命は地球より重いか軽いか……意外に重いんだなあ」の台詞の通り、死が少ないことか。愚連隊は八路軍(指揮官…

>>続きを読む
noritakam

noritakamの感想・評価

4.7

最好映画。010「独立愚連隊西へ」1960年。
岡本喜八監督の中ではこれが一番好きです。 第1作「独立愚連隊」がなければ成立していないけど、続編ではないところがミソ。こんな邦画あったんだ!という発見…

>>続きを読む
さく

さくの感想・評価

5.0
軍旗を取り戻す、という軸に小気味よいストーリーが挟まれて、展開に飽きない。キャラがみんな粋で立っている。リズミカルな軍歌もアクセントになっていて、マネしたくなるほどいい。
324

324の感想・評価

4.5
めちゃくちゃ面白い。目的が秀逸。フランキー堺のイケメンっぷりたるや。
アノ

アノの感想・評価

4.5
これも全然覚えてないんだけど、めちゃくちゃ面白かったはず。
中丸忠雄の役回りはベスト。
邹启文

邹启文の感想・評価

4.6
前作以上に反戦的メッセージやエンタメ力や皮肉描写がアップしていて良かったよ。
相変わらず中国語の発音が絶望的に酷いけど、これも映画史の一部だと思うと面白く見れちゃうね。

あなたにおすすめの記事