N

ゆきゆきて、神軍のNのレビュー・感想・評価

ゆきゆきて、神軍(1987年製作の映画)
4.2
奥崎謙三という人物を私は好きにはなれないな。真っ直ぐすぎる、ただただ真っ直ぐすぎて、”常識”とか”普通”とか”空気を読む”とかそういう部分を真っ向から無視して突っ込む。
なりたくはないし尊敬するわけでもないけれど、凄いなとは思う。

そして彼の真っ向からのぶつかりで明らかになる真実もある。それが凄いし怖い。だって彼がいなければ、あの真実は明らかになることは無かったのだろう。
当時の戦争経験者がこの映画の中で、今の若者が戦争の怖さを忘れかけている。って言ってるということは、彼らが私達の世代を見たらどう思うんだろう。戦争の怖さを忘れたわけではないけれど彼等の目にはそのように映るのか。

自分の非を自覚しながら犯す罪ほど怖いものはないし、真っ直ぐなものもない。
自分は奥崎謙三のようにはならないしなりたくもないけど、自分がもし戦争に行っていて帰還兵の立場だったとして、奥崎謙三のようになっていなかったとは言いきれないな。
元軍人の方それぞれの家の構造が日本家屋って感じで良かった。特に最後の山田さんの自宅、洋服店と家の一体型という感じで、水槽とかあって物も多くごちゃごちゃしていてめちゃめちゃ好き。
N

N