鉄道員(ぽっぽや)に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 14ページ目

「鉄道員(ぽっぽや)」に投稿された感想・評価

kiku

kikuの感想・評価

2.5
今更ですが初めての鑑賞です。
志村けんが出てきて少しびっくりでした
過去の回想と現実が私にはちょっと分かりにくくあまり集中出来なかった為、次回もう一度観てみようと思います
親分

親分の感想・評価

2.5

まったく泣けなかった。

若いころに『山口組三代目』で はじめて健さんを観て すっかり大ファンになり 健さん映画は ほぼ観てます。
この映画の健さんも 演技力云々はともかくとして 健さんらしい いい…

>>続きを読む
deenity

deenityの感想・評価

3.0

高倉健さんの演技をじっくり見たことはなかったですが、渋いですね。孤独な鉄道員としてはぴったりなハマり方をしていたように思います。
何より作品全体からその寂しい孤独感みたいなものが伝わってきますね。健…

>>続きを読む
2013.12.8
当時はまだお子ちゃまだったので、地味な映画としか思っていませんでしたが、今みると高倉健が渋くて良いですねー。
nioigame

nioigameの感想・評価

2.8

このレビューはネタバレを含みます

高倉健が渋くて格好良く、広末涼子が可愛すぎた。でも、落とし所が自分的にはイマイチだった。鉄道マンとして生き抜いた主人公が死に別れた娘に感謝されることで報われるが、流石に赤ちゃんで死んだ娘が感謝するの…

>>続きを読む

高倉健でなければこの物語は成立しなかったと言えるくらい、朴訥で実直な男の姿をありのままの演技で画面に映し出した彼の功績は大きい。広末涼子とのシーンはともすると馬鹿馬鹿しくなるところだが、高倉健の振舞…

>>続きを読む
Mori

Moriの感想・評価

3.0
子供の頃に観たけど未だに分からない。
何故あそこで、(自分の父親と知りつつ)口移しでココアを飲ませたのか
ysm

ysmの感想・評価

2.5
高倉健さんの演技が素晴らしいのは分かるけど、物語のどこに感動すればいいのかいまいちわからなかった。
ぽっぽやの事、皆が分かってるようで理解されてない。だから切ないし惨めな思いするのは1人。
sousinn

sousinnの感想・評価

3.0
大学のDVDにて

ぽっぽや一筋だった健さんが、その廃線に伴い過去を思い返す話
nosuke

nosukeの感想・評価

3.0
高倉健さんの存在感。抑えた言葉少なな演技での感情の伝え方が国宝級。

あなたにおすすめの記事