鉄道員(ぽっぽや)に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 8ページ目

「鉄道員(ぽっぽや)」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

待望の赤ちゃんは亡くなってしまい、妻の静枝にも先立たれた。生真面目に仕事をしたばかりに雪子を死なせてしまった。仕事より家族を優先しなかったせいで雪子を死なせてしまった。そんな思いを心に抱えながらも鉄…

>>続きを読む
ぜふぁ

ぜふぁの感想・評価

4.5
こうした役を演じられる俳優は、高倉健以外考えられない。最後は涙がとまりませんでした。
あき

あきの感想・評価

5.0
赤いマフラーの広末涼子さんがとにかく可愛かった^ ^健さんを乗せて運転する小林稔侍さんの表情は圧巻です。

めっちゃ良かった
感動した 泣いた

人生の大切な節目にむしろ仕事をして送り出さなければいけない辛さとその後悔
死ぬまで働き続けるかっこよさ
「いい事ない」人生を満足して終えられるか
後進は後ろばか…

>>続きを読む

仕事一徹、引退間近までホームに立ち続けた北海道の鉄道員が、雪深い夜、懐かしくも悲しい思い出の人に遇う!

はい。

身内語りで恐縮ですが、だすちーの連れは、若い頃、お産をとる仕事をしていました。

>>続きを読む
無VS有

無VS有の感想・評価

4.3

日本の映画って全然知らなくて興味なかったけど、この映画良かったな〜
途中どこに落ち着くのか分からなくて若干そわそわしてしまった、ただ流れてるだけでも余裕で見てられるのがすごい。
コーヒー牛乳?のシー…

>>続きを読む
3年ぶりに鑑賞。
高倉健主演、不器用な鉄道員の物語。
広末涼子と大竹しのぶ、変わらないな。。
実は志村けん、木下ほうかも出ていたり
あとは、北海道行きたくなる
仕事と家族、同僚や人生全てに関して考えさせられる。もうすぐ働くことに対してもっと重く考えるきっかけになりました
あやね

あやねの感想・評価

4.5
良すぎた。
今の映画じゃ許されないんじゃないかと思うくらいちゃんと間が取られてて、その間が素敵だった。
ken

kenの感想・評価

4.2

いい映画ってこういうものを言うんだろうね。
北海道の山奥にある終着駅で鉄道員(ぽっぽや)として勤める男は定年間近。
くそ真面目で不器用な彼の生涯を描く。
ある日、突然目の前に現れた謎の少女。
彼の最…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事