ナイロビの蜂のネタバレレビュー・内容・結末

『ナイロビの蜂』に投稿されたネタバレ・内容・結末

奥さんと同じ結末を迎えてしまうの悲しい。

唯一の救いは、奥さんの従兄弟がまともな人物で真実を明らかにしてくれること。

レイフ・ファインズとアフリカというと『イングリッシュ・ペイシェント』もそうだった。

レイフファインズ主演だし『イングリッシュペイシェント』みたいなジャケだなって思ってたけど恋愛要素だけじゃなく結構考えさせられるところありました。
サスペンス部分だけでなく社会問題的にも。

金の悪臭…

>>続きを読む

何回か観ている。

20代前半でナイロビに実際に行くキッカケとなった映画。

途中まで疑ってテッサごめんね。

失って初めて知った。
妻が抱えていた秘密の重みを。

妻を殺したのは、あまりに大きな世界の闇だった。

冒頭のFO、車のカットを無造作な構図で撮られる妻の残酷な死が印象的。思わず妻を疑ってしまう絶妙…

>>続きを読む

点数はフィルマークスの評価通り、って感じです。

まあそうだろうなと思う部分と、奧さん頑張り過ぎやろと。でも体張ってでも暴きたかったんでしょうね。
ひたすら旦那が可哀想だなと。報われない。
そしてハ…

>>続きを読む

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
イギリスの製薬会社がアフリカで人体実験のような事をする。
試験が不十分で人体に害があることが後にわかった薬も、そのまま出荷。…

>>続きを読む
奥さんの死を通して、
自分が見ている様で見えていなかった&見ようとしなかった事が見えてきて…。
レイフファインズが悲しくも格好良いです。
問題提起されている社会問題も心が痛む。

サスペンスドラマ

ペレグリン⇒製薬会社の作った新薬で巨額の富を得ようとしていたので、薬の危険性をレポートにまとめたテッサが邪魔になる

ジャスティン 妻テッサ
同僚サンディ 医者アーノルド

局長…

>>続きを読む

雨の日は会えない、晴れの日は君を想う、じゃん

サントラが良い ボンゴとか ウホウホ

大手製薬会社という巨悪に立ち向かった女性24歳ってマジ?24歳って相席居酒屋で会ったキモい男の悪口をTwitt…

>>続きを読む

レイフファインズもレイチェルワイズも可愛いけど、いきなりまた〜とか思ってたら、そんなんじゃなくて、真面目な重い映画でした。この監督さんとルカレの原作だし取材に基づいて本当のアフリカの問題を描いてるん…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事