殺人の追憶に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「殺人の追憶」に投稿された感想・評価

エグいーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!暴力と刑事が絡むだけで一気に北野映画っペーと思ってしまう己の浅はかさ

ラストシーン、「他の誰でもない犯人に見てほしい作品」ってメッセージが本人に届いて30年越しに逮捕された犯人もこの映画見てたんだって。韓国三大未解決事件の一つが解決した現実世界含めて一本の映画になっと…

>>続きを読む
青夢

青夢の感想・評価

5.0
#殺人の追憶 


軍事政権下 
 
コントのようないい加減捜査 
 
科学捜査 
 
なんだか懐かしい雰囲気 

こんなキーワードが私の頭の中でぐるぐる回りながらの鑑賞でした 

何とも悲しい事件ではあるが、そこから何かを学び取ろうとして
作られた映画だと感じた。ソン・ガンホの演技だけでなく、全体的に
暗い映像、明るい田園風景など、すべてがこの事件を彩っている。

後にこの事…

>>続きを読む
りょう

りょうの感想・評価

4.2

 当時は劇場で観て、「こんなエンディングでいいのか?」と思わずにいられませんでした。究極のバッドエンドではありませんが、悲惨な結末を直接的に描くよりも後味が悪くて、とても印象深い作品になりました。物…

>>続きを読む
M

Mの感想・評価

5.0
この事件の犯人はすでに逮捕されているが、公開当時の未解決のまま終わった時のことを連想すと、ラストがまた完璧すぎる

「深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ」

ポン・ジュノ監督の最高傑作。

下水溝をのぞいたり、トンネルのシーンがあるのは女性器の隠喩であり、犯人が女性器に異物を入れた犯行からインスパ…

>>続きを読む
塩崎直

塩崎直の感想・評価

5.0

やっと観た
シリアスとサスペンス、少しのコメディのバランスがとてもいい。

1987〜の韓国映画観てたからその時代背景もより考えながら見れた。

絶望すぎるな〜実際の事件は2019年に解決したようで…

>>続きを読む

1986年ソウル近郊の農村で発生した連続殺人事件に、地元の刑事とソウル市警から派遣された刑事が挑む。
昔初めて見た時に韓国映画のクオリティの高さに度肝を抜かれた作品。決定的な手掛かりもないまま、更な…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます


農村スリラー。

軍事政権下の韓国で実際にあった連続殺人事件の話。後に犯人は特定されたけどこの作品が撮影された時点では未解決。
ポン・ジュノだからなのか、韓国映画だからなのか味濃いめで複雑な映画に…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事