せびたん

うる星やつら いつだってマイ・ダーリンのせびたんのレビュー・感想・評価

2.4
正月にテレビで放映してたのを録画して鑑賞。
ラムがこれじゃない感がとても強かったです。ラムの顔がこれじゃない。

ストーリー的にも、ぶっとんだ展開のないうる星やつらってどうなのよ?て思いました。
そしてやはりラムの顔がこれじゃない。5分おきくらいにそう思いました。
そこの違和感を最後まで拭えず、楽しめず。まるでうる星やつらのパッチモンを観た気分…。



ところで今日は仕事が休みだったものの午後に少しだけ三鷹方面で仕事があったので、帰りにカフェロシアでランチデビュー(夕方5時までがランチタイム)しようと思ったのに仕事が延期になりました。
そうなるともう電車で吉祥寺に出かける気力がなくて、車で行く気がする距離でジャージで行けるところでうまいものが食べたいなあって考えた結果、日野のイオンモールにあるアナスドーサビリヤニへ行ってきました。なんか都心ではわりと有名なインド料理店らしいですね。その店がまさかのイオンモールのフードコートに出店!みたいな感じで私の周辺で話題になっておりました。
骨付ラム肉がゴロンと入ったカレーみたいな料理を食べてきました。レモンが一緒に煮てあったのがおもしろかったです。うちからは吉祥寺よりも日野のほうがずいぶん近いのです。税込925円というずいぶん半端な金額でした。タンドリーチキン(ハーフ)200円も食べましたが、こちらはそんなでもなかったです。

といいますか前からずっと気になってることがありまして、最近のインド料理店のラム肉って、ラムの香りがまったくしなくて、これは牛のすね肉なんじゃないのかなって思うことが多いのです。まあ私は食べることは好きなものの舌が肥えてるわけではないので、気のせいなのかもしれませんが。ラムの顔が違ったんでふと思い出しました。
せびたん

せびたん