鴨川ホルモーのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『鴨川ホルモー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

小説を読んでからの鑑賞。
ボンちゃん(栗山千明)は可愛かった!
濱田岳の高村はハマり役だったと思う。ちょんまげまでやっちゃうのはすごい。ホモとして扱われてしまうところは笑えた。安倍(山田孝之)のクズ…

>>続きを読む

美しい鼻が栗山千明じゃないのが衝撃すぎて

呪文しかり、鬼たちがかわいいのなんの ◞( 、◜௰◝)、


期待せず見たけど、面白かった!
何回みても面白い。鬼も可愛い。
一人一人のキャラも面白い。
もちろんきゅんもあってとてもいい。

ホルモンじゃないよ、ホルモーだよ

山田孝之若い✨

古からの伝統、鬼を使って式神バトルをやれるサークルが鴨川ホルモー

鬼語を学ぶの楽しいだろうな
振り付けは
みんなでレナウン娘のところ最後まで歌…

>>続きを読む

ストーリーはそれほどですが、京都大学を中心とした不思議世界の世界観とそれに青春?する大学生がなぜか魅力的に感じました。原作がきっと面白いに違いない。

中盤までその世界観に入れるかどうかで評価が決ま…

>>続きを読む
レーナウーン♪
レナウンレナウン♪
レナウン娘がっ♪
おしゃれでシックな♪
レナウン娘がぁ♪

これに尽きる(笑)
万城目さんは好きだが、バトルのルールがしっくりこなかったのと、あのかけ声とポーチも響かなかった。

原作は見ずに鑑賞。一言で言うとシュール。笑 コメディーベースなのでサクッと見れるし最後もスカッと終わる。京都の街並みがとても綺麗。ただ、クライマックスの神々様?は地味にトラウマになった。笑
山田孝之…

>>続きを読む
バッドカンパニー

指示出しの時のポーズ面白い🤣

栗山さんが可愛くて、山田さんがやっぱり演技上手

栗山千明が大木凡人みたいな感じになってる時点で、オチは予想出来た。

眼鏡かけてる女の子がある日突然コンタクトになったら全く違うイメージになる、なんてのはよくある話。うちの会社にも眼鏡っ子がいるか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事