恋する惑星の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 12ページ目

『恋する惑星』に投稿された感想・評価

似太郎

似太郎の感想・評価

3.7

【近くて遠い】

虚無的な性格の女の子とだらしない警官(トニー・レオン)の妄想グルグル恋愛模様を描いた佳作。鑑賞後は狐につままれたような感じになる。

香港を代表する名匠・王家衛監督作だが、プロット…

>>続きを読む
マギーチャンが、散々 不法侵入しまくって トニーレオンにラブなのに、
デートに誘われた途端に、
カルフォルニアに旅立ってしまうなんて、
なんて理不尽!
ウォンカーウァイの映画の良さって上っ面のこの感じというか、この浅さにあるというか
相手を目の前にすると言葉が下手くそな人たちが愛おしくてしゃーねーよ
📝ママス &パパスcalifornia dreamin'
📝フェイ・ウォン 夢中人
📝デニス・ブラウン things in life
シャッタースピードを落とす技法が用いられている映画で、僕が真っ先に思いつくのは2005年版の「キング・コング」なんだけど、先駆けは本作なんだろうね。
カヌレ

カヌレの感想・評価

3.9

ウォン・カーウァイ2作目
今回もめちゃくちゃオシャレ

キャラクターの意図や心情を描くのに良くこんな行動思い付くなと感心してしまった…

後編は勝手に模様替えしたり、それに気が付かなかったりと2人と…

>>続きを読む

考えて観ると、よく分からん作品だった。
これも、ミュージックビデオみたいな印象。

難解だから芸術的。とか、アートとは言いたくない。それでも、中国にそれまで無かった実験的な映像作品として見たら、これ…

>>続きを読む
BouzuMiura

BouzuMiuraの感想・評価

3.8

食事、というわけじゃなくものを食うシーンが多いのがすごくいい。
金城武が夜明けのホテルで酔いつぶれたブリジット・リンを介抱しつつサラダをむさぼり食うシーンがめちゃくちゃ良かった。
初見から30年たつ…

>>続きを読む
megadake

megadakeの感想・評価

3.0
映像も音楽もセリフ回しも、どれも良い感じではあるがストーリーはいまいちハマれず
部屋で作業中に流していたい映像美

ずっと上野樹里やと思ってたけど違ってて、自分の認識能力の低下にショック
ぱる

ぱるの感想・評価

3.2
雰囲気や音楽、絵になる画面は良かった。けど、ただ恋が連鎖的に起こっているだけで、
表層的な所でしかあまり良さを感じられなかった。

あなたにおすすめの記事