まーるつぁいと

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望のまーるつぁいとのレビュー・感想・評価

4.0
いよいよ公開されるSWに向けて、復習がてらSWマラソン始まり〜!
そして記念すべきレビュー300作目となります(遅い)

あの初めの音聴いただけでテンション上がっちゃう名曲。
SWはBGMもたまらない。

もはや1番初めに観たのが何歳だったか…何回観たかも覚えてませんが、いつ観てもR2-D2とC-3POコンビは可愛いなぁ♡
表情の無いドロイドなのに、ちょっとした動きで考えてること(?)が手に取るようにわかっちゃう。
今のハイテク技術でスムーズに動く他作品のロボットたちも良いけれど、ギクシャクしてるのにどこか人間味のあるドロイドコンビ最高です。
こんなドロイドをジャワが連れて来たら、何体でも買い取りたいよ!
ジャワの動きもぴょこぴょこしててたまらん。
なかでもR2-D2が攻撃受けた時に出す「ピギャァァァ」みたいな声大好き!

そして当たり前のことながら、ルークを始めみんな若〜い!
マーク・ハミルにハリソン・フォードの若々しさが眩しいです。キラッキラ。
もう久々に観たらハン・ソロのかっこよさが半端ない…ルークの可愛さが半端ない…ルークが可愛く見えるなんて、年取ったなぁ私も…
レイア姫も勝気で根性座ってて、かっこよくてたくましくて大好きです。
ヘアスタイルがうんこになんて見えないよ?

私が大好きなベイダー卿は何か色々抑えてて、まだそこまで目立ってこない印象。
ライトセーバーでの師匠との戦いもどこか大人しめ。
それでもやっぱりベイダー卿のスーコースーコー聞いたら胸高まるし、ライトセーバーのヴォン…聞いたら興奮しちゃいます!

それにしても、この世界観は本当にすごいですよね!
出てくる宇宙人たちの見た目も乗り物も動物(?)も建物もドロイドもストーム・トルーパーもデス・スターも、みんな斬新なのにリアル。
本当に宇宙にはこんな世界が広がってるんだろうな、地球から遠く離れた所で帝国軍と反乱軍が戦ってるんだろうな…なんて思わせてくれます。
星空を見上げれば私もミレニアム・ファルコンに乗って超空間移動!帝国軍の戦闘機撃ち落としてやる〜!

ベイダー卿がグルグル回って可愛いシーンはかなりお気に入り。

フォースは私と共にある!
ベイダー卿の右腕なんて贅沢なポジションは言わないので、実はジェダイの騎士なんだけどそれを隠して1ストーム・トルーパーとして働く、マール・トルーパー!