A2に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『A2』に投稿された感想・評価

MUNEMETAL

MUNEMETALの感想・評価

3.8

麻原から離れても自分の宗教を信じてんだなっておもった。

あんだけ周りから追い出されたら辛かっただろうに。
デモした人やマスコミや警察ここにいた人の今を知りたいわ。

荒木がチラチラ写っててあの人か…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

さらにその後のドキュメンタリー。
各支部の様子など。

印象的な場面もたくさんあった。
支部を見張るボランティア達といつの間にか顔見知りになりご近所付き合いをしている様子を撮影したかと思えば、その直…

>>続きを読む
Marisa

Marisaの感想・評価

4.5
絶対見るべきドキュメンタリーだな〜。
思うことたくさんあるけど考え整理してから書く。
信者もただの優秀で優しい人達で、信じた先がヤバかっただけというのがよく分かる。

これをみると信者たちも結局はただの若者たちで、きっと悪意があってやっていたのではないのだろうと当たり前のことをおもう こういう真面目で優秀な人たちがのめり込んだ先の組織だったり指導者だったりが真っ…

>>続きを読む

行き場のないオウム信者たちは地域住民と対立する。しかし一方で、個人間で交流を育んだりもする。一面しか報道しないマスコミから乖離した、ある種の人間ドラマを映し出す。だが、決して彼らが真に混じり合うこと…

>>続きを読む

A2 完全版

99年に未だ実態があり続け、信者自ら教団の危険性を告白しているのに文字通り空に浮いちゃった教団と形骸化した教団に対して排斥運動を行う周辺住人や右翼との軋轢
河野さんの圧はさすがにすご…

>>続きを読む
1号

1号の感想・評価

4.0

記録という意味でも非常に貴重なフィルムだと思う。
オウム真理教(に限らないのかもしれないが)の問題を見るとき、一般信者が真面目で純粋で、本当に利他を実現しようとしていたり、ここで言われる”現世”の目…

>>続きを読む
あまの

あまのの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

信者同士や信者と地域住民との会話の様子を見ていると、普通の人達のように見えるけど、結局アレフは麻原崇拝をやめてないし、やっぱ狂気を感じるよね。
noyoona

noyoonaの感想・評価

4.0

あんなに地域住民と信者が
コミュニケーションをとり、
尊重し合おうとする場面を初めて観た。
どこもかしこも争う荒い言葉のやりとり
の中で、組織より個として認め合い、
その時間の流れの尊さを感じた。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事