呪いの館 血を吸う眼に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「呪いの館 血を吸う眼」に投稿された感想・評価

オーソドックスな吸血鬼ものとして不気味さ怖さありで安心して笑?楽しめた。吸血鬼の最期はなかなかに凄い。
2021/1/8 Amazon prime video
幻想と怪奇をきちっと描こうとする誠実さと、何より岸田森の説得力に痺れる。ドラキュラ伝説と怪談的な演出が上手く融合していてよい。

ベタな映画なんだけど気合い入ってる。TVドラマが主軸の監督、かつ岸田森が吸血鬼役ということで、『ウルトラQ』とか『怪奇大作戦』好きにはたまらない。
日本で『ドラキュラ』に真っ向から挑んだらこうなるよ…

>>続きを読む
土屋

土屋の感想・評価

3.4

幼い頃に海辺の洋館で怪人に襲われたトラウマを持つ主人公、湖畔のロッジで姉妹そろって休暇中に忌まわしい記憶を呼び覚ますような怪事件にふたたび巻き込まれてしまう。特撮がグロテスクで抜群に気持ち悪い。ベタ…

>>続きを読む

血を吸うシリーズ 2作目
2→3→1の順で鑑賞しちまっただ。。(繋がりがなくて良かった)
ポスターめっちゃ良い。味がある。
この前見た吸血鬼(ポランスキー)がコメディちっくではぁ~~~って感じだった…

>>続きを読む
ドント

ドントの感想・評価

3.5

 1971年。おもしろかった。幼年期に見た光景の断片が脳裏にこびりつく女性。その元にある日、巨大な木箱が……中にはなんと!(やっぱり)棺が! 
 こわくはないし登場人物も少なくスケールもちいちゃいの…

>>続きを読む
じゃみ

じゃみの感想・評価

3.5

何気なく観たけど、予想外に面白かった!!!
主人公がとても椎名林檎に似ているの、すごく魅力的なんだわ!(←重要)
もう後半は林檎ちゃんにしか見えなかった。笑

主人公のトラウマから、物語が展開してい…

>>続きを読む
まほに

まほにの感想・評価

3.1
幼い頃の奇妙な経験のトラウマと闘う
今の時代に見ると物足りないホラーだけど、怯えたり驚いたりする心配がなくてサラッと観るのに丁度いい。
前作以上のオチの呆気なさにはさすがに笑ってしまった
メイクも良いし、雰囲気も良い。
けど、血を吸う人形から伸び代少なくて息切れ。

このレビューはネタバレを含みます

前作に続き、凄まじい顔面力を発揮する高品格と二見忠男を凌駕する我らが岸田森の顔面力。「ハァーッ!」と牙を見せればノーメイクでドラキュラです。

「日本にもドラキュラを」をコンセプトに東宝が作り出した…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事