花椒

さらば夏の光よの花椒のレビュー・感想・評価

さらば夏の光よ(1976年製作の映画)
3.2
国立映画アーカイブの松竹映画の100年にて。
今回の特集は前売のみで当日販売がないので要注意。

郷ひろみと秋吉久美子って意外な組み合わせ。と思ったらこの先もこのコンビ、監督で数作撮っていた😅
この監督はアイドル作品中心なのかな?
西城秀樹や桜田淳子の主演作も手掛けていた。

76年で製作バーニングプロダクションとあったから既に郷ひろみはジャニーズを卒業してた模様。当時はまだジャニーズも弱小でアイドルを卒業と同時に他へ移籍が大まかな流れ。ジャニーズ時代は中性的な魅力が、この作品では男らしさを掲げている。
ロッテリアが今のとちょっと違う。ガーナチョコレートのCM 出てたのこの頃だっけ?

内容はベタな昭和作品。
好きな女の子を親友が好きになってしまい…

なお当日、前の回は西城秀樹の主演作で往年のヒデキファンの女性で完売の模様。こちらは意外なことに客層の8割は男性でした。
ファンなら現役で活躍すれば現場を追いかけ、故人は作品に思いを募らせる。だからひろみファンは劇場に来なかったんだと思う
花椒

花椒