昭和の感じ好き。漫画という共通の夢を追いかけ、仲間とじゃれ合い、切磋琢磨する、まさに青春。うまくいくもの、マンガをやめるもの、兄貴分だった寺田ヒロオを中心に描かれてる。藤子不二雄、石森章太郎、赤塚不…
>>続きを読む昔、見たことがあるけど、放送してたので久しぶりに鑑賞。
いやー、テラさんが生き残れる世界であって欲しかったよ。というか、自分の意見を表明せずに人気商売を続ける必要がある、というのが、まともな人には無…
トキワ荘好きな知り合いと。もうのっけから何をいってるんだかわからんち…ボソボソボソボソ…というシーンが多くて。盛り上がりもなく眠くて眠くて仕方なく😪💤
後々、トキワ荘がどんな経緯か聞いたり、トキワ荘…
なぜ正月にこれをやったのかはわからないけど、前半何も起こらなくて正直全く思い出せない。
トキワ荘って名前だけ聞いてたけど、とんでもないのが集まってたんだなと感じる。ずっとローテンションで眠くなるけ…
静かな映画。
淡々と。
主人公の寺田はとても優しい。いきなり来た学生たちにご飯を作り、一緒に寝て。少年野球の指導をして。誰より献身的で。
だけど、トキワ荘の住人たちが次々とブレイクしていく中、取り残…
・トキワ荘に住み漫画家を志す寺田ひろお
・向かいには手塚治虫が住んでいた
・藤子不二雄の2人も住み始める
・新漫画党を立ち上げる
・漫画少年の学童社が倒産
・藤子不二雄、石森章太郎、赤塚不二夫は人気…
BSプレミアムシネマ
寺田ヒロオ、手塚治虫がトキワ荘にいた時から、手塚さんが独立、次々と新鋭漫画家がトキワ荘に集まり、寺田さんが出るまで。
戦前からの漫画の流れを変え、少年漫画全盛期の元を作っ…
有名なトキワ荘。ノスタルジーに満ちている。時折入る白黒の写真も懐かしい。寺田ヒロオという人は知らなかったな、同郷なのに。新潟県は漫画家が多く輩出されているらしい、雪で外に出られないからって。昔の話か…
>>続きを読む【吉田恵輔監督作品『BLUE/ブルー』🥊はボクシング版の『トキワ荘の青春』。】
今作を観た動機は2点。
⑴吉田恵輔監督が
今年公開されたボクシング映画『BLUE/ブルー』🟦のインタビューで、
…