ホームランが聞こえた夏に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「ホームランが聞こえた夏」に投稿された感想・評価

ken

kenの感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

前半のフリが効いて後半からのちょくちょく寄せる泣かせ所の波にしっかり繋がっていた。その中でもマネージャーとの絆と口の悪い同志の女性教師との掛け合いが良いマイルドさを醸し出していたと思う。やっぱり人の…

>>続きを読む

感動した!

問題を起こした野球のスター選手がコーチになって、ろう学校で1勝を目指す話。
堕落気味だったスター選手が立ち直り、生徒を鼓舞したり。
生徒がどんどんたくましくなり。。。いろいろな要素があ…

>>続きを読む
やっぱ野球物は良いね😊
ところどころ思うところはあったけど、お国柄という事で😁
良い物語だった。感動したよ👍
りん

りんの感想・評価

3.6
野球興味ゼロだからそこまでだったけど内容自体は良かった
実話なのか…
池P子

池P子の感想・評価

3.7

もうね、スポーツ・青春ものが好きなんでたまらんですよ。
とにかく生徒が素直でコーチの言う事を信じてついていくのが良い!
チョン・ジェヨンはぶっきらぼうだけど仕事が出来る役やらせたら横に出る者いないね…

>>続きを読む

【チョ・ジヌンの乱入劇🏃💨】
私、野球小僧だったのでずっと見たかった本作をようやく鑑賞⚾️

昔「遥かなる甲子園」という沖縄県のろう学校が甲子園を目指すという漫画を読んで大泣きしたことを思い出した。…

>>続きを読む
07

07の感想・評価

3.8

聴覚障害のある高校生の野球部の物語。不祥事によってプロ野球を追放になった元エースピッチャーがその高校の監督になるというお話。

ストーリーは想像通りダメダメチームが頑張って練習して試合に勝つ!もので…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

耳の聞こえない野球少年たちが全国大会で1勝を目指す物語。
最近には珍しい王道のスポコン映画。
(最近の邦画なら、兼重淳監督の「泣くな赤鬼」かな?)

韓国映画だけど、THE昭和!って空気感(笑)
前…

>>続きを読む
かえで

かえでの感想・評価

3.3

2月はもう一つのオリンピックであるパラリンピックにちなんで障害なんか関係ない!
頑張る障害者にまつわる映画を見ていきます!!
耳が聞こえないことは予想できてるようでできてなかった。玉の音が聞こえない…

>>続きを読む
hiro

hiroの感想・評価

3.9

2011年に公開された時に映画館に観に行こうかと思ったけど邦画だと思ってたら韓国映画だからと観に行くのをやめた記憶がある。その時はまだ韓国映画の良さも知らなかった。
中高6年間全寮生活でスポーツをし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事