トム・ジョーンズの華麗な冒険の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『トム・ジョーンズの華麗な冒険』に投稿された感想・評価

qwerty6

qwerty6の感想・評価

3.1
based on the novel
《The History of Tom Jones,a Foundling》
(1749)
by Henry Fielding(1707-54)

アカデミー賞作品賞制覇まで残り13本
アカデミー賞4部門受賞。

題名めちゃくちゃカッコいいんだが、原題名は単にトムジョーンズ。
盛りすぎでは。アメリカの歌手が大冒険するみたいな題名。「トムジョーン…

>>続きを読む
マヒロ

マヒロの感想・評価

3.0

イギリスの大地主のお屋敷で、ベッドに捨て置かれた孤児が発見される。地主はその赤ん坊にトムと名付け養子として育てるが、成長したトムはその甘いマスクで女性達と次々と関係を持つ奔放な男になっていた……とい…

>>続きを読む
tk

tkの感想・評価

3.5
プレ値の中古DVD見つけて買うか迷ってたけど、可能性薄いBlu-ray化に望みを託してunextで視聴。これがあるunextマジですごいな。
テンポ良くて個人的には好きな部類だった。
ぬぬぬ

ぬぬぬの感想・評価

3.5

2021年鑑賞221作目

アカデミー賞受賞作品でも皆さんの評価が少し低いのが日本人には少し感覚が合わないからかな?って感じかな。
中途半端な破天荒とそこまで笑えないコメディーって感じの映画

見せ…

>>続きを読む
タケ

タケの感想・評価

3.0
リアルタイムで観ていたら新しい感覚の映画と驚いたかもしれないが、今となっては驚きもなく残るのはイギリス特有のドタバタ劇だけだった。
アカデミー賞受賞も時代ゆえのものでしょう。
SONIA

SONIAの感想・評価

2.0

アカデミー賞作品賞受賞作品でありながら、なぜか視聴困難な作品だった。U-NEXTで観られるということでお試し登録。

嫌な予感は当たり、全然面白くなかった。
女好きなトムのドタバタコメディで、イギリ…

>>続きを読む
惑星

惑星の感想・評価

3.9

「酒が人の性格を変えるのではなく、酒はただその人間の本性を暴き出す」って言葉はよく聞くけど、この映画が元ネタだったのかって途中で気付いてビックリした。青天の霹靂です。
コメディとしては美術が上質で鮮…

>>続きを読む
まる

まるの感想・評価

1.5

現代人にはそぐわない間伸びしたシーンとアルバートフィニー演じるトムジョーンズの共感の出来なさが全くもって面白いと思えない映画であった。

確かに、アルバートフィニーのセクシーな表情は見ものであるがそ…

>>続きを読む
Hipposky

Hipposkyの感想・評価

2.0

263

18世紀を舞台にした18世紀に書かれた小説の映画化。ハリウッド的な映画文法に当時の様々な新しい表現を落とし込んだ作品。クレーン撮影、空撮、高速度撮影、コマ落とし、手持ちと言った技法やサイレ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事