モスクワは涙を信じないの作品情報・感想・評価

モスクワは涙を信じない1979年製作の映画)

MOSCOW DOES NOT BELIEVE IN TEARS

製作国:

上映時間:150分

ジャンル:

3.8

『モスクワは涙を信じない』に投稿された感想・評価

Omizu

Omizuの感想・評価

3.5

【第53回アカデミー賞 外国語映画賞受賞】
ロシアの代表作品、長いけど退屈せず見られた。重すぎず軽すぎずモスクワに生きる女性たちを描いた作品。

正直あまり覚えていない。つまらなくはないが外国語映画…

>>続きを読む
hoka

hokaの感想・評価

3.0

共産主義政権下での生活がどういったものであるのか殆ど知らなかったので、興味深かった。

レーニンの革命後、政界財界軍部などには階級制度はあるだろうが、庶民にもやはりそれはあるという事だ。

玉の輿に…

>>続きを読む
FancyDress

FancyDressの感想・評価

4.5

面白かった!

これは、ある意味、ガーリー映画の傑作ともいえる。

第一部と第二部に別れているのだが、第一部は、とにかく女の子の生態がよく描かれている。しかも、出てくる服や部屋の内装が、いちいち、お…

>>続きを読む

ソ連(ロシア)映画だけど観やすい🥲
社会主義体制が要素にある映画って
スパイとか戦争とか多いけど
メロドラマ路線にふったほうが
観やすいし資本主義の
ハリウッド映画とは違う
価値観が自然に入ってきや…

>>続きを読む
くー

くーの感想・評価

5.0
自分は全然まだ20代だけど、40歳からでも人生は始まるというメッセージが好きだった
RIO

RIOの感想・評価

3.8

幸せを願っている彼女たちが不幸のどん底に落とされたらと不安に感じながら観てたけど暖かい気持ちになれた

心に受けた傷は人を強くする
幸せになりたいという気持ちは強くもするけど弱らせる力もある 涙の種…

>>続きを読む

題名はモスクワの格言だそうです。
泣いても現実は変わらない。涙で同情を買おうとしても無駄。との意味だそうです。

日本のトレンディードラマ、みたいな女子3人のシェアハウス。いや、寮生活なんですが…ま…

>>続きを読む
Haru

Haruの感想・評価

5.0

一番好きなソ連映画。20年以上に渡って描かれる、日常を生き抜くヒロインの姿にとても勇気づけられる。「人生は40歳から新たに始まる」らしい。主題歌のアレクサンドラに泣ける
Most favorite …

>>続きを読む
nekoneko

nekonekoの感想・評価

3.7

🇷🇺ロシア作品
仲良し「かしまし3人娘」の20年後!?
モスクワの古き良き?時代の恋愛模様と彼女達の友情を描いた映画?!

「若気の至り」なんて古いコトバがあるけれど誰しも大なり小なり「間違い」はあ…

>>続きを読む
ヒロ

ヒロの感想・評価

4.5

初めて見たロシア映画だけどよかった〜
「モスクワは涙を信じない」って一見冷たく聞こえるけど、この映画の内容にすごくあったタイトル。
若い頃にやらかしてしまうけどそこから苦労しつつも大人になるまでの成…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事