こおろぎに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『こおろぎ』に投稿された感想・評価

すい

すいの感想・評価

3.1
全然分からない…隠れキリシタンも、急な沖縄民謡も、終盤のタイチの「なんか最高の気分だな!」も。

食事シーンが非常に不快。
解釈にはタイトルにヒントがあるみたい。たしかにストーリーを追うタイプの映画ではなく、感じる映画だと思いました。
鈴木京香の色気だけが愉しみの映画。
最初は「奇談」ぽいと思ったけど、そこまで作品の雰囲気が統一されているわけでもなく、、私には分からなかった…
浮浪者

浮浪者の感想・評価

3.5

物謂わずただ呻くような動物に向かって翼を広げたいのだ。祈ることも謀ることもない不可能な太古を繰り返してみたいのだ。

実感と響きあって進行していく確信の束が、種々の生命に宿りながら動き出していく。不…

>>続きを読む

隠れキリシタン伝説のある西伊豆の漁村で、盲目の話せない老人(山崎努)を飼う女(鈴木京香)。シュールでファンタジーで、キライじゃなかった。鈴木京香のエロティシズムが匂い立ちます。「砂の女」を観た後だっ…

>>続きを読む
さっ

さっの感想・評価

-
チキンを貪り食う鈴木京香が前髪を口に巻き込んじゃってるのが超絶エロい
tosyam

tosyamの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

あのカトリーヌドヌーヴとデヴィッドボウイのハンガーみたいな吸血鬼映画。天草四郎の五島のように伊豆にも隠れキリシタンがらみの吸血鬼伝説があったことをにおわせるあたりたるや新東宝女吸血鬼や呪いの館血を吸…

>>続きを読む
Q10太

Q10太の感想・評価

4.4

難解だけど引き込まれた。すごい画力。
一瞬も飽きなかった。

俳優さん達もTVで見てる表情と全然違う。

なんというか...メディアで芸能人のゴシップやバッシングなんかなくなってこういう作品での仕事…

>>続きを読む

約100分という事、青山作品常連とも言える安藤政信と光石研が出てるという事、脚本が岩松了という事で、TSUTAYATVのお気に入りに入れておいた青山真治監督作品です。2006年製作当時には一般の劇場…

>>続きを読む
Hokkaido

Hokkaidoの感想・評価

2.1

このレビューはネタバレを含みます

マニアック過ぎ?て観疲れました。
観せる為に作ったと言うよりは、作りたい物を作った、という印象の作品でした。

内容が良く解らなくても、作品世界や登場人物が魅力的に映れば、もっと知りたい読み解きたい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事