続・激突!/カージャックに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「続・激突!/カージャック」に投稿された感想・評価

BoltsFreak

BoltsFreakの感想・評価

3.3
犯罪者の主張に共鳴し支援する市民が出てくるあたりがアメリカらしい

ゴールディ・ホーンの脳天気なキャラが可愛すぎた

TV版『激突!』(1971)で注目されたスティーブン・スピルバーグ監督の劇場映画デビュー作。

邦題見てると『激突!』の続編のようだが、全く別もの。裁判で子供の養育権を奪われた妻が服役中の夫を脱獄さ…

>>続きを読む

『パーフェクトワールド』『テルマ&ルイーズ』に繋がる作品

後に『ジョーズ』『未知との遭遇』のように、エンタメ・SFがスピルバーグの初期の代表作とされるが
劇場1作目は、当時の代表作アメリカ映画であ…

>>続きを読む

 1974年アメリカ。スピルバーグの劇場デビュー作らしい。テレビ映画ながら評判になった「激突!」にならって邦題をつけているが、車での爆走ものという以外前作と関係なく、原題は「シュガーランド特急」。子…

>>続きを読む

感情の流れや物語が飛ぶことはあれど、ゴールディ・ホーンの演技に嘘はなく、目頭が熱くなる。
ゴールドスタンプを集め、どのベビー用品と交換しようかとはしゃぐルー。
ラジオで自身のニュースを乗り出して聞く…

>>続きを読む
くりふ

くりふの感想・評価

3.5

【パトカーは続くよどこまでも】

U-NEXTにて。スピルバーグの劇場用映画第一作を、久しぶりに再見、その巧さに改めて驚く。さすがに、脚本の残念感は幾つもある一方、根っから、映像で的確に語ることをわ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

引っ越しで郵便物が届かず2歳の息子が里子に出されてしまったバカップル夫婦。
嫁が夫を刑務所から無理矢理脱獄させて警官を人質にパトカーを奪う。
警察に追われながら(護送?)息子のもとに向かうがマスコミ…

>>続きを読む
ポップだけど、詩情豊かなニューシネマ感もただよう、タイトルとそぐわない、 スピルバーグとしては異質なタイプの、なんかいい映画。
真栄田

真栄田の感想・評価

4.0

親権を剥奪され、2歳の息子を里親に奪われたヒロインが
社会復帰促進施設に収容されている夫を無理矢理に脱獄させ、パトカーを警官ごと奪って息子を迎えに行く話

序盤は「緊張感ねぇな〜」とか思って観てたけ…

>>続きを読む
ぬん

ぬんの感想・評価

3.4
スピルバーグのあまり有名じゃない方の
激突 1の続編だが別の話

1のが圧倒的に面白いかな、、

あなたにおすすめの記事