ライフ・イズ・ビューティフルに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 3ページ目

「ライフ・イズ・ビューティフル」に投稿された感想・評価

Skramlif

Skramlifの感想・評価

1.0

このレビューはネタバレを含みます

感動の名作…騒々しい。
この父親に対する嫌悪感が拭えぬまま終わった。
犬

犬の感想・評価

1.5

アリーヴェデルチ
そんなことあるかいみたいなこと多すぎ
マリア様〜鍵みたいなしかけ面白かった
愉快さにステ全振りのヒモカスという印象が最初につきすぎてノリがずっとキツい
普通に最後まで隠れていればみ…

>>続きを読む
コメディ
人の帽子取らないでほしい

収容所の他の人たち優しすぎでしょう…
ハッピーエンド好きの人は見てはいけない映画
ハッピーエンド好きな自分には合いませんでした
でも泣きたい作品としては最高レベルじゃないでしょうか
いい話ではあるんだけど、個人的にはそこまで感動できず。家族を持てば印象も変わるかもしれない。
GoGo

GoGoの感想・評価

2.0

綺麗に物語を描き過ぎている
ドイツ、ユダヤ系の話と言えばシンドラーのリストが頭に浮かんでしまって物語は違えどやはり劣って観えてしまいました。
始まった時からシンデレラストーリーに少し「なんか違う」感…

>>続きを読む
raga

ragaの感想・評価

2.0

どんなに過酷な情勢であれ、前向きに生きようとする主人公グイドは息子を鼓舞して生き抜こうとする。そんな彼が振る舞うユーモアは、空回りしつつもなぜか周囲から嫌われる事なくやり過ごされる。自虐すれすれで無…

>>続きを読む
partially inspired by the book 'In the End, I Beat Hitler' by Rubino Romeo Salmonì
taku

takuの感想・評価

2.0
名作と言われているのも分かりますが、私はハマらなかったです。

主役の人の喋りが苦手なのかも。
ナイトオンザプラネットでもロベルト・ベニーニの話だけが駄目だったので。
nahoko

nahokoの感想・評価

1.7

大学の講義で話に出て、見たもの。

ナチスで起きた悲劇を広く伝えるにはよくできた映画と思う。

ナチスを舞台として親子の絆を物語った映画。

ナチスで起きた悲劇を舞台として、『感動もの』を作り上げて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事