ライフ・イズ・ビューティフルに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 5ページ目

「ライフ・イズ・ビューティフル」に投稿された感想・評価

主演のロベルト・ベニーニが監督と脚本も兼ねてた。アカデミー、カンヌ、セザール、トロント等など数々の映画祭で賞を受賞した1997年の作品


ネタバレになるかもですが・・・


評判がよく1度見てみた…

>>続きを読む
keita

keitaの感想・評価

3.0
うーん、、あんまり好みじゃなかった。喜劇すぎてちょっとやかましい。観てて疲れた。
Toshi

Toshiの感想・評価

2.8
久し振りに見たわ。

やっぱり、余り好きくないかも。主人公がお調子者のペテン師感がヤバイ!
最後までそれを貫くのが凄いけど。
エンディングのオチが可愛そ過ぎるけど。
みや

みやの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

いい話だとは思うし、感動、というか胸が苦しくなったけど、なんかなぁ。笑
子を守る父に焦点当ててる映画だから仕方ないし映画なのはわかってるけど、上手く行きすぎて感動どっかに消えてった笑
最後だけあっけ…

>>続きを読む
Kaichyi

Kaichyiの感想・評価

3.0

名作なのに未聴だった。
主人公の男の無限の明るさがすさまじい。どんな苦境に立たされても明るく跳ね返していく様子から、考えさせられるものがある。

結婚するまでも大変だったが、子どもができてからは戦争…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0

〖1990年代映画:第2次世界大戦:人間ドラマ:イタリア映画〗
1997年製作で、第2次世界大戦末期ナチスドイツにより家族が強制収容所に連行され、父親が息子を守るために奮闘する家族愛を描いた人間ドラ…

>>続きを読む
hiyori

hiyoriの感想・評価

3.0
現実味があまりにも無さすぎてイマイチ入り込めなかった

けど最後まで嘘突き通す父は偉大!
電池

電池の感想・評価

3.0
タイトルが大きく掲げすぎかなって……前半の姫との偶然(?)の出会いにロマンスを覚えるのは好き。蛍光緑に塗られたの馬で連れ去るとことか。
Ayaka

Ayakaの感想・評価

3.0

父強いなぁ。

結局こういう人が1番強いよな。

威厳があるわけではない、
なんならその逆、
頼りなさそうな感じするけど、
大切なものを守るっていう
柔軟で強靭な心を密かに持ってる。

私もこうなれ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

父グイドがなぜあれほどまでに息子ジョズエにおどけて事実を隠そうとするのか。

開戦のきっかけとなったポーランド侵攻は1939年。
冒頭の字幕
「イタリア アレッツォ 1939年」
はこの裏で起きてい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事