日本の黒い夏 冤罪に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 6ページ目

「日本の黒い夏 冤罪」に投稿された感想・評価

【生物兵器よりも恐ろしいもの、】

1994.6〜1995.5@長野
本当にあった事なのか…酷い。
警察、マスコミ、視聴者。
めちゃくちゃだなぁ。
27年も経ったけど、今と何が違うんだろう…
公衆電…

>>続きを読む
Shimogai

Shimogaiの感想・評価

3.7

今日は今から27年前に松本サリン事件が起きた日。自分が結婚した年なので事件のことはよく覚えている。あたかも河野さん(映画ではカンベさん)が犯人かのように報道されてたし、恥ずかしながら自分も報道に踊ら…

>>続きを読む
MIKI

MIKIの感想・評価

3.5

松本サリン事件は冤罪事件でもあったこと初めて知った。

エミ:「一般市民の人生を黒く塗り潰してしまったのは、警察とマスコミと”国民”だった」  “わたし市民”も入れてるところ重要

常石敬一って学者…

>>続きを読む
eigajikou

eigajikouの感想・評価

4.0
公開時に劇場で。

松本サリン事件で警察にもマスコミにも犯人扱いされ大変な目にあった河野さん。
熊井啓監督肝入りの社会派作品。
sako

sakoの感想・評価

3.2

日活映画ってだけでワクワクするんですが、なんだか必要以上に古ぼかしてませんかね。
事件発生当時は平成になってからのはずが映像やらなんやら昭和40年代50年代くらいを連想させます。
わざとですかね。

>>続きを読む
tnk

tnkの感想・評価

4.0

原作の元となった高校放送部の作品「テレビは何を伝えたか」はYouTubeでみることができる。(多数の局が取材に応じている)

この冤罪被害に関わった当事者は意識を変えられたとしても、社会全体が人権を…

>>続きを読む
マイクD

マイクDの感想・評価

3.2

松本サリン事件を題材とした作品。無実の人間が犯人として扱われてしまった冤罪未遂事件でもあります。警察とマスコミの関係性もあって、改めて報道のあり方について考えさせられます。前に石黒賢主演で再現ドラマ…

>>続きを読む
山本

山本の感想・評価

3.4
警察、マスコミ共に利権やメンツなどの束縛があって志しある人間すら雁字搦めにしてしまう
冤罪確定後の通常生活を送る風景からの散布の風景が恐ろしいモノだった
琥珀

琥珀の感想・評価

4.0
うーん、面白い。

当時、事件に関する知識はあまり無かったのですが、興味深々。

こういう実際の事件系好きなんです。
(軽率で不謹慎な表現ですが)
kamotaro

kamotaroの感想・評価

3.6
あの事件のこと色々復習してしまった。忘れてはいけない。若い子がこの事件を知らないことに驚く。

あなたにおすすめの記事