妻よ薔薇のやうにの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 13ページ目

『妻よ薔薇のやうに』に投稿された感想・評価

もはや出てる俳優陣を誰も知らない
レベル。でも楽しめました。

経済観念なく、浮世離れしていて、
愛情の通わせ方も不得手な本妻(救いようがなくコミュニケーション障害もち)
対照的に、影となり旦那さん…

>>続きを読む
イシ

イシの感想・評価

-

なんだろ、成瀬にもこんな映画があるんだなっていう。
みんなそんなに深刻そうでないとこがいいようなそうでもないような。
深刻そうでなさそうにみえて心は動いているような成瀬映画を普通にみたいなあ。

で…

>>続きを読む
yuka

yukaの感想・評価

3.8
結婚する幼なじみ的な男の子との感じが終始良かった
軽やかで良い映画

千葉早智子のタイにジャケットに帽子というボーイッシュなファッションとハキハキした発声と笑顔がとても素敵だ。妻と妾、東京と地方、理と情といういくつもの対立が少しずつ浮き彫りになっていく展開の中で当事者…

>>続きを読む
併映
2017/5/7 神保町シアター
「サーカス五人組」1935
mingo

mingoの感想・評価

3.8
初期成瀬代表作。
傑作だとは思うのだけど小津成瀬黒澤より川島増村清水が好きだ〜
takandro

takandroの感想・評価

3.5
始まった時サイレント映画かと思った。それでも通用しそうな雰囲気はあったが。
完全に成瀬巳喜男フィルターがかかって見たけど、やっぱり人の些細な感情を表現するのに長けてる。
t

tの感想・評価

3.7

正妻と妾という関係性に実感が湧かず。このラストは確かに意外性あるが、当時としては尚更だったんだろう(1935年のキネ旬1位だし)。
千葉早智子の日本語の発音が明瞭で気持ち良い。
前年に本邦公開であっ…

>>続きを読む
buccimane

buccimaneの感想・評価

4.0

女性陣がみんな細眉整いまくってて凄かった。
みんな質問されてかあとちょっと歩いたり間を置いてから答えるのズルいな〜。
一時帰宅したときに多少伊藤さんにもいいとこあるけれどもみたいな流れになるのかと思…

>>続きを読む
アノ

アノの感想・評価

4.2

夫からの手紙を見てうなだれる伊藤智子の仕草にサイレントの残り香を感じる。

「なぜ父は家を出たのか」という疑問を家族三人でのお出かけの間にじっくりと映すのが非常に辛い。
突拍子もないような話ではなく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事