妻よ薔薇のやうにに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「妻よ薔薇のやうに」に投稿された感想・評価

半兵衛

半兵衛の感想・評価

3.5

全体的に穏やかな話なのに、その裏にある非情でどうしようもない愛のうつろいを容赦なく描く成瀬の冷徹な視線にドキッとさせられる。久々に再開した夫に愛を取り戻せず惨めな姿を露呈する母親に対する娘の一言の鋭…

>>続きを読む
やまこ

やまこの感想・評価

3.5
終わった瞬間“ばかやろう”って叫ぶぐらい引き込まれた。名作。

いつの間にやらUnextに成瀬巳喜男作品がラインナップされていた。巨匠の名前に食いついてみる。なるほど、誰に感情移入するかで視点が変わる。つまり「男が悪い」「女が可哀想」とかジャッジメントするのは観…

>>続きを読む
nt708

nt708の感想・評価

3.1

このレビューはネタバレを含みます

成瀬映画の割に結末への共感が得られないのは時代のせいだろうか。

妻と娘を置いて田舎へ出たっきり帰ってこない夫。その夫が向かった先は、かつて芸者をしており、現在は田舎に住む妾。置いていかれた妻と娘か…

>>続きを読む
324

324の感想・評価

4.0
THE妾。往復の映画は面白い法則。当事者として満点に近いジャッジを出す娘よ。バチバチに前頭前野と辺縁系が賦活している。この時代のアメリカ映画みたいにすげえ顔白い。吸血鬼か。
AAA

AAAの感想・評価

3.7

自分の暮らしや環境からすると蒸発した父親と暮らしている元芸者の女を悪だと決めつけているものも、いざその場所に行ってみると、元芸者の雪子は学費を払ってくれていたり気立の良い女で、正義の価値観を揺るがさ…

>>続きを読む
taka

takaの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

2022 4/3 1回目

砂金獲りで一発当てようと父は家を出てから10年経つ。おじさんからそんな父を連れ戻すように言われ探しにいく娘。父のいる長野へ行き、そして父を発見する。しかし、父は妾と家庭を…

>>続きを読む
デニロ

デニロの感想・評価

3.5

笑福亭釣瓶の「妾馬」を聞いた。彼の落語会ではまくらというかなんというか、長々と話す直近の報告話が面白く、落語の出来はいま一つと思っていたが、これはとてもよかった。まえふりで「釣瓶の家族に乾杯」の事を…

>>続きを読む

仕事で地方に赴いたきり
何年も家に帰っていない父を
娘が連れ戻そうと出向く・・・


もう映画としての面白いとか
面白くないかより、
昭和の時代のめかけというのが
どんな存在だったかという
貴重な資…

>>続きを読む
DAG

DAGの感想・評価

4.0
古い映画だけど、古さを感じさせない。
千葉早智子さんが田舎に行く時の服装が実にモダンである。
映画っていいですね。

あなたにおすすめの記事