カンゾー先生のネタバレレビュー・内容・結末

『カンゾー先生』に投稿されたネタバレ・内容・結末

みんなカンゾー病で頭がおかしくなっている

敗戦寸前の岡山県
肝臓炎に取り憑かれた町医者、劇中唯一まともな思考の女の子、アル中坊主、薬中外科医、料亭の女将、軍人

肝臓炎の発表が学会で賞賛されて、町…

>>続きを読む

あの雲は肝臓を取られた袴田さんの
恨みの姿かのお

いやいや
戦争の全てを恨んどる姿じゃろぉ

音楽おしゃれーーー!!!!!!
柄本明ずっと見てられるな…すごい
こんなに面白いと思わなかった。
走る走る額に玉の汗が最高。

女は強し!という描かれ方がすごく良いなと思った。
地上は空襲でどかんど…

>>続きを読む

1998年、今村昌平監督作品。
終戦直前の物語なので、目を背けたくなるシーンもあるが、主人公の柄本明をはじめとする個性的で芸達者なキャスト陣のせいか、面白く見られた。

今村昌平監督が30年間温めて…

>>続きを読む

大好きな麻生久美子さんのデビュー作と聞いて。初々しくも堂々としていて、麻生久美子だ…!と思った。
情けない男とか変態みたいな男ばかり寄ってくる中でソノ子がカンゾー先生に恋心を抱くのは自然だし、私も良…

>>続きを読む

・戦争末期の瀬戸内海の島で肝臓病に執心な町医者の通称カンゾー先生と、女の武器をフルに使って激しく逞しいがどこか透明感がある助手のソノ子のぎこちないやり取りが微笑ましい
・冒頭から大根をかじって患者の…

>>続きを読む
柄本さんがんばってる。
話は雑(笑)
若かりし麻生久美子も体張って頑張ってた。

なんでもかんでも、「肝臓病」と診断する赤城先生を最初は、変なおっさんだなぁ~。なんて思って観ていたけど、映画が進むウチに、その一途な執念に感動さえ覚えてしまうのです。そして一緒になって肝臓炎を撲滅し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事