ロープの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ロープ』に投稿された感想・評価

殺人シーンから始まり、その後のパーティでの何気ない鶏を絞める話や、「絞め殺すわ」という言葉にドキッとしながら進んでいくのが面白かった。ラスト、犯行が明かされていくシーンでは見ていた自分まで共犯者にな…

>>続きを読む
やま

やまの感想・評価

4.2
まずやることが面白い
殺した側からするとじわじわと怪しまれてるんじゃないかっていう客たちの発言にハラハラする
やり取りが面白かった
KT77

KT77の感想・評価

-
ワンシチュエーションの会話劇。
半世紀以上前の作品だけど、今見ても十分楽しめる。不朽の名作。
殺人者の欲望は優生思想者の欲望であり、死体は常にそこにありこの長回し世界の秩序を束ねる法、その死体が欲望の主に見つかったときはじめて窓が開く!
たわし

たわしの感想・評価

4.0

ひたすら逃げ場がない映画。ワンカット(のように見せかけた演出)、密室、そして背景に佇むのっぺりとした都市は我々に閉塞感を与え、決してそこから逃してはくれない。まるでフィリップとブランドンの心情を追体…

>>続きを読む
け

けの感想・評価

-

げろおもろい‼️‼️‼️映画史上初の全編ワンカット(ふう)、押し引きできるドアから垣間見るシーン、優生思想、無意識の代わりに意識して置くシガレットケース、灯かりをつけるな…線が見えてしまうから?、重…

>>続きを読む
ちゃむ

ちゃむの感想・評価

3.4
面白かった~!舞台を見ているよう。
小松菜

小松菜の感想・評価

3.3

ワンカット映画ってすごいよなー
役者さん諸々含めて

映画としての出来はいいかもだけど
やはり一室で全てが終わるので物足りない感もあった

短くて見やすかったし
ラスト先生かっこよ〜

フィリップに…

>>続きを読む
komono

komonoの感想・評価

4.0

ある日の夕方、ニューヨークのアパートの一室。ふたりの男が同級生を殺害した。完璧な殺人を行うことで自分の優位性を証明したかったのだ。その後部屋に被害者の両親や恋人を招いてパーティを開く。ふたりのうち一…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事