ロープの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ロープ』に投稿された感想・評価

劣った者は生きる価値がない!


アルフレッド・ヒッチコック監督 1948年製作
主演ジェームズ・スチュアート


今週は忙しかったです😱
お盆休みだ~とか言って浮かれていたバチが当たりました( ¯…

>>続きを読む
小松菜

小松菜の感想・評価

3.3

ワンカット映画ってすごいよなー
役者さん諸々含めて

映画としての出来はいいかもだけど
やはり一室で全てが終わるので物足りない感もあった

短くて見やすかったし
ラスト先生かっこよ〜

フィリップに…

>>続きを読む
sousinn

sousinnの感想・評価

3.6
一人ヒッチコック祭り

殺人がバレないか焦っている様が秀逸

初期のストップモーション風作品
日記

日記の感想・評価

3.2

規模感の小さな話で、映画として面白くはなかったが、ヒッチコック作品では珍しく、実際に起きた事件に対する監督自身の思想が入っていて非常に興味深い。現実のレオポルドとローブ事件ではジェームズ・スチュワー…

>>続きを読む

ワンシチュエーションの会話劇。
死体を隠したチェストに料理を並べて、殺した男の親や恋人を招待するという悪趣味な演出。
不穏な空気感がどんどん増していき、息苦しくなっていく。残虐なシーンを見せないでこ…

>>続きを読む
hanio

hanioの感想・評価

4.0

舞台はアパートの一室のみ、アクションもほとんどない。
 観客と犯人、そして第三者、それぞれ「犯人と観客は知っているが第三者は知らない」「観客と第三者は知っているが、犯人は知らない」という情報のさじ加…

>>続きを読む
s

sの感想・評価

3.8

ヒッチコックは演出の神だな。こういうのすき。新鮮。

劇中でほめられてたイングリッド・バーグマン、ケーリー・グラント共演の作品って汚名のことかな🤔
ヒッチコック自作の中で過去の自作ほめてるんやったら…

>>続きを読む
なちゅ

なちゅの感想・評価

2.5
共犯者はよく選ぶべきだな…
tnk

tnkの感想・評価

4.0
始めから終わりまですごいテンション
さー

さーの感想・評価

2.8
完全犯罪を目論む、ホテルの一室で巻き起こる会話劇。
視聴者が犯人側の視点として見られるから、いつバレるかハラハラして面白かった。
>>|

あなたにおすすめの記事