ロープのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ロープ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

久々のヒッチコック作品。
ワンカット“風”とはいえ長回しに次ぐ長回しは、生の舞台を観ているような緊張感に満ちていて凄味がありました。シンプルな脚本だけど畳み掛ける会話の応酬と絶妙な間にしっかりとした…

>>続きを読む

最初から犯人が分かっていて手法も隠し場所も分かっている状態からのスタート。
ブラントンの狂気ぶり、好きすぎる。

この映画の何が凄いかって、
ワンカット風に撮っていること。
時間軸も一定で、観ている…

>>続きを読む

演出4
演技3
脚本3
撮影4
音楽3
技術4
好み2
インスピレーション2

テープ一巻き10~15分しか撮れない半世紀以上に疑似ワンカット、リアルタイム進行のアイディアを実現する熱意は尊敬してし…

>>続きを読む
なるほど、ワンカット(風?)なのか!面白い!

ヒッチコックには当たり外れがあるなと思っていたが・・・残念ながら後者であった。私にとっては。

現代ならいざ知らず、この時代に、このプロットかと感心したが、ブラントンの異常ぶりがハイライトされただけ…

>>続きを読む
いくら死体でも隠し場所あの距離であの人数あのシチュエーションは避けない?

曇った日曜に散歩に誘ってくれるデビッドがわたしも好きだよ〜デビッドとジャネットの幸せな日々も観てみたかった…
落ち着きすぎてるブランドンと終始焦りまくって酒飲むフィリップ、妙に勘のいいルパート、3人…

>>続きを読む

昨日、Amazonプライムで見ました。

最初、サスペンスな流れで2人の男がパーティーのホスト・デビットを殺して、完全犯罪を成し遂げるかと思いきや1人の元学校の校長にバレて事態は急展開になって元校長…

>>続きを読む

窓の外の景色がどんどん暮れてゆく。
ワンカットがかなり長回し。
それをこなせる役者陣さすが……。

特に凄いと思った箇所が2つほどある。
・凶器であるロープを扉の向こうに隠すシーン。扉が両側から開く…

>>続きを読む

劇中の時間と上映時間が一致するとか天才…!!
ブランドンほんとやばいしフィリップは終始怯えててもはや憐れ。。ぜーんぜん完全犯罪じゃないー!ツメがあまあまー!なんだけど、大変楽しくハラハラ楽しめた。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事