男はつらいよ 寅次郎物語のネタバレレビュー・内容・結末

『男はつらいよ 寅次郎物語』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ほんとに寅さん大好きだし、さくらの優しさが大好きでほんとに涙が出る

寅さん含め登場人物みんな優しくて、それ故に切なくて

おじさん、なんで人間は生きるの
それは、生きててよかったって思う時のために…

>>続きを読む


シリーズ三十九作目
不定期寅さんのお時間です

なにこの哀愁…
生きてて良かったと思う時か
寅さんはどんな時にそう思うのかな

位牌に話しかける寅さん
天下一品
魂がこもってんだよなぁほんと

秋…

>>続きを読む

昭和の映画を見てるとたまに、びっくりする建物に遭遇する時がある。

廃墟マニアとしては今回は和歌山の宇宙回転温泉 北村荘。
取り壊し前まで関西最大だったとか。
その現役時代の様子が見られるってだけで…

>>続きを読む

これは寅さん哲学に大きく関わる重要な一作。恋愛要素こそ少なめだが寅さんの寅さんたる所以が存分に映し出されている。

前作に引き続きオープニングで導入が入るようになっていて初見に優しい仕様になってる。…

>>続きを読む
第39作!
テキヤ仲間の息子を預かることになった寅さん。擬似でも立派な家族に涙が止まらない。
終盤に良い場面が詰まっている。
柴又駅前の寅さんと満男の会話と、その後の便りに共通するもの。おふでさんと秀吉とてて親の姿。

男はつらいよ39

あと少しでみつおがゴクミと恋をするはずだぞと思いながら
ここへ来て神回✨
寅さんの名台詞も多い回✨
これを劇場で観ていたらもう、体内の水分全部が涙として出てしまった、というレビュ…

>>続きを読む

寅さんの古い仲間が亡くなってしまい
その子供がとらやに訪ねてきて
一緒に蒸発してしまった
母親を探しに行く話。
満男も成長して進学の事や
なぜ人間は生きているかなど
大人になるまでに誰もが
一度はつ…

>>続きを読む

恋愛をしない寅さんは初めて見たかもしれない。それでも今まで『男はつらいよ』シリーズが描いてきた人の温かみを今作からも存分に感じることができた。人は何のために生きるのか。それは生きていて良かったと感じ…

>>続きを読む

39作目
今回は渡世人仲間が亡くなり、その渡世人仲間の1人残った子どもを母親を探してあちこち旅する話だ
寅さんの成長がここにきてストップ高ですよ
みつおが、「俺、あのおじさんのこと結構買ってるんだ」…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事