妖女ゴーゴンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「妖女ゴーゴン」に投稿された感想・評価

てぃだ

てぃだの感想・評価

3.2

黒沢清のフェイバリットムービー
(らしい)


ゴーゴンって
三姉妹だったんか〜
知らんかった

ゴーゴンとのガチンコが
クライマックスかと思ったら
一人の女をめぐる
男同士の戦い
みたいなメロドラ…

>>続きを読む
土屋

土屋の感想・評価

3.4
古城の主の祟りを恐れて村ぐるみで奇怪な連続殺人を隠蔽するが遺族らの追及により徐々に真相が浮かび上がる。役者とセットの雰囲気は良いのだが、動機づけのために色恋沙汰が絡むと途端につまらなくなる。

バーバラ・シェリーが美しい。ピーター・カッシングの助手役なのだが、彼の愛人なのかそうでないのか曖昧な立場と、二人でいる時の思わせぶりなショットから漂う色気が素晴らしい。
全編セット撮影だからこそ生ま…

>>続きを読む
盆栽

盆栽の感想・評価

3.1

ゴーゴン?メゲーラ?ほえ??


 たまに観たくなるハマーフィルム・ホラー。今回はゴーゴン三姉妹の一人"メゲーラ"をメインとしたゴシックな恐怖。キャストには勿論ピーター・カッシングとクリストファー・…

>>続きを読む

ゴーゴンを目視して恐怖のあまり石になって死ぬ。これを「ゴーゴナイズされる」と言います。
結構焦らしたがり屋でミステリー引っ張りすぎな印象を受けました。

終盤になって「あ、これ前観たな😲」と気づきま…

>>続きを読む
shiranui

shiranuiの感想・評価

3.4
途中から落ちが見えてくるが、この時代のホラー映画は何でも許す。
化け物のビジュアルが不気味でけっこう怖いんだけど登場するまで遅えし、登場時間も短え(T_T)

時は20世紀初頭、古びた不気味な城の近くにあるバンドルフ村では住人たちが全身を石像にされて殺されるという事件が相次いでいた。
この村にやってきたとある大学教授は独自に調査を開始したが・・・・。

ピ…

>>続きを読む
猫脳髄

猫脳髄の感想・評価

3.2

黒沢清「ホラー映画ベスト50」(1993)第5位。

ハマー・フィルムの王道西洋怪談。イギリスのホラーはコンテンポラリーは弱いけど、オールドスクールな亡霊譚になると途端に得意になるのは、怪談文学とハ…

>>続きを読む

黒沢清がほめていたので観てみたが、比較的普通の作品だった。まあ、この普通さこそ重要であるみたいな話もあるが、なんというかとりたててうまいと感じたところもなく、淡々とメロドラマが進み、因習が残る村を糾…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事