マルタのやさしい刺繍に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「マルタのやさしい刺繍」に投稿された感想・評価

まゆた

まゆたの感想・評価

3.9

ご主人を亡くして廃れたように生きていたマルタが自分の好きなことに勢力的に取り組み始めて生き生きとしている様が見ていて気持ちいいしかわいらしい。
何かを始めるのは何歳からでも遅くないし生き甲斐って大事…

>>続きを読む
ネジ

ネジの感想・評価

3.8

生きる気力が無くなった時に昔の夢を思い出す。
そこからのキラキラした目がとても愛おしい。
周りの分からず屋達がめちゃくちゃ邪魔してくるのがムカつくけど、それにめげない培ってきた友情があるから頑張れる…

>>続きを読む

《何なの?箱の中を見せて》
〝すごく素敵。驚いたわ。マルタやるじゃない〟〝以前はこういうものを縫っていて、辞めた後もいくつか手元に残しておいたの。ランジェリーの店を開きたかったけれど、遠い昔の夢よ〟…

>>続きを読む
こういうミニシアターっぽい映画、ほっこり系と見せかけて途中で衝撃的なことが起きるから油断ならない。

村のつまらない価値観や慣習に負けないおばあちゃん、素敵。

認知症の祖母のことを思い出した。
nancy

nancyの感想・評価

4.0

スイスの映画は初めてかな?マルタを始め、シニアの女性たちや男性たちの方が頭が柔らかい。「人生の喜びを追求するのに年齢は関係ない」というのが映画のメッセージの一つか。映画に登場するスウィーツもとても美…

>>続きを読む
ココ

ココの感想・評価

4.0

愛する夫に先立たれたおばあちゃんが夢だったランジェリーショップを開く話。
おばあちゃんお手製の刺繍の下着がとても可愛い。お店を開くために仲間と行動する彼女に笑顔と勇気をもらえる。

序盤でモブのおば…

>>続きを読む

ミニシアターでロングランした映画ということで、その共通点があるから昔から自分の中で「木洩れ日の家で」と混同してしまったが、スイスの映画だったのね。
純粋なスイス映画は観たことないけど、言語がドイツ語…

>>続きを読む
昔むかし、多分大学生の頃に札幌のミニシアターで見た気がする。
あったかくて良い映画だった。懐かしい
えぴこ

えぴこの感想・評価

4.0

ゆったりニヤリと、元気が貰える映画。
ランジェリーショップ、車の運転、インターネット……。目標に向かってなにかを新しく始めるのに年齢なんて関係ない、周囲の目なんて関係ない。自分の心に正直に、やりたい…

>>続きを読む
reio

reioの感想・評価

3.5
元気なおばあちゃんの映画大好き。
全編、画面の色彩が可愛かった
>|

あなたにおすすめの記事