北斎漫画に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「北斎漫画」に投稿された感想・評価

「あなたの魔性は?」

今日映画館で『HOKUSAI』を見てきてどうしてもこの作品を見直そうと借りてきました
以前見たのはもう何十年も前のこと、高校生の頃だったはず
当時はどう考えだってニキビづらの…

>>続きを読む
mikan

mikanの感想・評価

3.8

絵師北斎の人生を描く。
娘お栄と一緒に馬琴の元に居候したり唐辛子売り歩いたり米粒に絵を描いたり…北斎の逸話が一杯詰まってる(史実とズレてる所はままある)。時々あるギョッとするような美しく前衛的な描写…

>>続きを読む

2017年は大阪で大英博物館との国際共同プロジェクトで「北斎―富士を超えて」が開催されるなど北斎が取り上げられることが多く、その娘お栄の画家としての才能が注目された。本作は、1981年の作品でありな…

>>続きを読む
ysak

ysakの感想・評価

3.3
「北斎漫画」というか、北斎の半自伝的な。豪華キャストだけど、緒形拳も樋口可南子も田中裕子もすごいよな、と。

2021/12/13水道橋博士のツイキャス見てたら本作に出演シーンがあるとの事。蛙からの飛脚見たいのなシーン。今はいい時代だ簡単にU-NEXT でチェック。判然としないが大工道具を担いでるのがどうも…

>>続きを読む
aoao

aoaoの感想・評価

3.1

途中までは、北斎のドキュメンタリータッチな映画かと思ったが、、終盤は父役の緒形拳と娘役の田中裕子が真剣にコントなドラマを長々と演じているような、カオスな映画。
70歳の田中裕子のヌードが、あまりにも…

>>続きを読む
花椒

花椒の感想・評価

3.1

今までスマホで閲覧していたのだが8型のタブレットを購入したらレビューが一列3作品から5作品に変わったのでエロ作品レビューは今後は6作品ごとから10になるかと思います😅知らんけど

作品の評価はこんな…

>>続きを読む
てぃだ

てぃだの感想・評価

3.5

葛飾北斎の伝記映画

、というよりも



式亭三馬
十返舎一九
滝沢馬琴
喜多川歌麿


といったこの時代を生きた芸術家たちの生き様


みたいな風潮になってて、北斎自身にはあんまりフォーカスを当…

>>続きを読む
Rjork

Rjorkの感想・評価

4.0
田中裕子さんと西田敏行さん緒方拳さん
みてるだけで終盤笑っちゃう
どこまでふざけてるのかもはや真剣なのか

いや面白かった

葛飾北斎さんの一生涯
絵師
芸術家

この映画を鑑賞前に、旅先の広島市美術館で葛飾北斎展を
ドラマで、娘さんについてを鑑賞済み
両国の北斎美術館にも行きました。

知っていると、なるほどとなる映画で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事