スライディング・ドアに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「スライディング・ドア」に投稿された感想・評価

単純に面白かった。人は生き方、心のもちようで展望が変わっていくもんだなと。
何故か覚えているのはグウィネス・パルトローの細さはやっぱりシェイクを飲んではいけないんだと思ったシーン。

この作品は、リストラホヤホヤのヘレン(グウィネス・パルトロウ)が、落胆した気分のまま地下鉄に向かい、ドアが締まりかけた電車に向かって走り込むところから始まる物語。
それに乗れたか…乗れなかったか…そ…

>>続きを読む
あの時、あーしてればって思うけど
その時、そーしたのは自分だし
どーしたって早かれ遅かれ
こーなってたんかなって思う
結局はどっちでも同じってこと?
最後の最後でテーマがわからなくなった←
AitsuT

AitsuTの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

観たい観たいと思ってほぼ30年越しに本作品を観ることが出来ました。
地下鉄のドアが閉まる前に乗車出来たかどうかで2通りのストーリーを交互に見せる手法が公開当時には斬新で面白いと話題になっていたけど、…

>>続きを読む
グゥイネス・パルトローにちょっとハマって観た一本。
確かにドア一枚、ちょっとのタイミングで変わる世界、変わる人生がある。
グゥイネス・パルトローは綺麗だし、曲もいいのでサントラ盤買ってしまった。
あたし

あたしの感想・評価

4.0

禍福は糾える縄の如し。幸運と不幸は表裏一体だから、良いことづくめの人生も、絶望に苛まれ続ける人生もないのだと思った。

主人公ヘレンが、電車に乗れた場合と乗れなかった場合の世界線が同時並行で進んでい…

>>続きを読む

電車に間に合った場合と、間に合わなかった場合の2通りの時間軸で進んでいく、変わった恋愛映画でした。

間に合った場合の方では彼氏の浮気現場をまともに見てしまい、それ以後はクズな彼氏としてちょこちょこ…

>>続きを読む
あの時こうしていれば。。。

人生は選択の連続。

選択が不幸だったかと思えばそうでもなかったりして。

どっちでもいいのか。

なるようにしかならない。
Neal

Nealの感想・評価

3.8
アイディアがとても面白いと思った映画。
ショートヘアーのグウィネスパルトローが綺麗で可愛くて印象的な作品でした。
あー可愛い。

あなたにおすすめの記事