ワイルドバンチに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『ワイルドバンチ』に投稿された感想・評価

おもしろい。ラストの銃撃戦すごい。人間模様もおもしろかった。マシンガンの使い方間違えてしまうのもニヤけてしまった。冒頭も最後も一般の人おかまいなしの撃ち合いだった
xo

xoの感想・評価

3.0

追う側と追われる側のチェイス。それだけ。それぞれの側の人間たちの抱える葛藤を描いている。
戦いに次ぐ戦い。戦闘シーンが生々しくて良い。
ただわりと全体的には牧歌的なムードがあって「イージーライダー」…

>>続きを読む
たなち

たなちの感想・評価

4.0



1913年。パイクらによる強盗団が鉄道会社の金庫強奪作戦を決行する。しかしこれはパイクらを引き寄せるための罠だった。何とかメンバーの1人であるエンジェルの故郷、メキシコに辿り着くもエンジェルの…

>>続きを読む
AONI

AONIの感想・評価

5.0

仲間同士でも一触即発のリアルな雰囲気。そしてクライマックス。こいつら笑うんです!!何百人の敵を前にして!!本当に演出!?鳥肌がたった。機関銃を乱射しながら雄叫びをあげるウォーレン・オーツはとても演技…

>>続きを読む
スケールの大きい映像だけれど、誰も彼も悪人ばかりで感情移入できる人がいない。冒頭の子供達の遊び(サソリと蟻)が、この映画の全てを物語っていたのだろうか?

2023年一発目はU-NEXTでこちらを!
去年もヒストリーオブバイオレンスから始めましたが、
狙ったわけじゃないがまたバイオレンス!
イェイイェイ!

冒頭からいきなり激しい撃ち合いから始まるんだ…

>>続きを読む
TB12

TB12の感想・評価

3.8
ペキンパーの作品初めて見たけどバイオレンス描写が想像以上に激しかった。

終わり方が秀逸。
ハル

ハルの感想・評価

-
強引に持っていく感じ。ハッとするシーンはなし、とにかく枠に沿って突き進むイメージだった。


サム・ペキンパー監督が、20世紀初頭のメキシコを舞台に滅びゆくアウトローたちの姿を描く。

1913年、アメリカ・テキサスでの銀行強盗に失敗したパイクら強盗団はメキシコに逃走する。旧友ソーントンら…

>>続きを読む
か

かの感想・評価

2.9

大雑把。特に演出や心理描写、カット割りがおもしろーい!と思う瞬間がない。作家性がヤケクソの手法なところがある。つまり誰よりもドンパチすることに自分らしさを見出しているような。
あと女性の描き方にディ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事