ワイルドバンチに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『ワイルドバンチ』に投稿された感想・評価

しずるのコントばりに喧嘩から友情になだれ込む臭すぎるパートを劇中に何度か挟みつつ、唐突に現れる説明のない場面展開に頭が混乱しながら退屈を重ねて、丁度60分過ぎたあたりから徐々に面白くなっていきます。…

>>続きを読む
確か大学生の時に新橋文化劇場で観たときもそうだったんだけど、なぜか話の流れが全く頭に入ってこない…でも1秒も寝ないでずっとスクリーン眺めてた…
アーネストボーグナインかわゆい
Dan

Danの感想・評価

5.0

一番楽しい映画
武器奪取と逃走の場面は身を乗り出す程面白い
蟻と蠍に対する子供の位置にいるのが上から覗き見る視線を持っていた二人の男だったからこそ生き残ったのかとも思ったが、最終的に彼らはプレーヤー…

>>続きを読む
165

165の感想・評価

-
早稲田松竹にて。
最終日になんとか滑り込みで見られた!

おれたち、あの時笑い合ったよな。
それはもう仲間では?
ニッコニコ!
suke

sukeの感想・評価

4.5

ひたすら演出がかっこいい。
カメラの動き、フィルムをいじって魅力を引き出すその編集の手触り感を生々しく感じられるのは、微妙なブレやスピードの変化の一定じゃなさによるものか。
無法者の時代の終わりを舞…

>>続きを読む
大画面に映し出されるテキサスの荒野、心奪われるものがあった。

マリヤチバンドの音楽も良かった。
ぴよ

ぴよの感想・評価

5.0
(35mm)
2回目。スクリーン初鑑賞。

素晴らしいの一言に尽きる。

悲しみが絵に宿り続けている。
おまる

おまるの感想・評価

4.7
静寂とその後の使い方。
銃撃戦カットの速度と情報量にたまげる。
Halow

Halowの感想・評価

4.1

「最後の西部劇」なんて言われているように、ある種の時代の終わりを強く意識して作られた映画に感じる(似たテーマの『明日に向かって撃て』とほぼ同時期らしい)。なので、"I wouldn't have i…

>>続きを読む
大声で笑うのが印象的。なんか西部劇への哀愁でもあるけど、古臭い「漢らしさ」への憧憬でもあるなあ、と。
前半は結構退屈だった。

あなたにおすすめの記事