ジョニー・マッド・ドッグに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「ジョニー・マッド・ドッグ」に投稿された感想・評価

残酷な現実。
小学校低学年くらいに見える少年が大麻を吸い、大将にコカインを頭に擦り付けられ、十字架があれば銃が当たらないと真剣な表情で語りゲリラに行く姿が心苦しい。
ラストも胸糞。考えさせられる映画…

>>続きを読む
mi

miの感想・評価

3.4
垣間見える子どもらしさに心がずしん
生まれる場所はえらべないのに、生まれたものにとってはそこが現実になってしまうので

小学生とか中学生に銃を持たせるとどうなるかがよくわかる映画。大人のせいで無垢な子供が・・・なんてありきたりのものではなく、それと一緒にこの映画は子供が持つ残虐性もよく描かれている。途中の一般市民の子…

>>続きを読む
少年兵たちの脅し文句が、なんだか頭がいたくなりそうなくらい、どうしようもない気持ちになった。

エンドロールが、この映画の凄さを物語っている

感想川柳「悪魔だが 最終的には 犠牲者に」

予告が気になって観てみました。。φ(..)

内戦状態のアフリカのある国に、住民たちを恐怖に陥れる少年兵のコマンド部隊があった。リーダーの“マッド・ドッ…

>>続きを読む
reyrain99

reyrain99の感想・評価

3.7

2017年112本目
アフリカの戦争映画はなんで見た後に
こんなモヤモヤするんだろ

略奪シーンとかの凄惨なシーンが多くて
見て嫌な気持ちになるけど凄惨なシーンの中に子供らしさがあって少しホッとした…

>>続きを読む
ひろ

ひろの感想・評価

3.4

第61回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門HOPE賞を受賞した2008年のフランス映画

こういう映画を世界中が観るべきだ。まるで、ゲームのように無邪気に残虐行為を繰り返す少年たち。目を背けたくな…

>>続きを読む
Ayaka

Ayakaの感想・評価

3.5

子ども兵、リベリア、元少年兵が俳優
本作「狂犬ジョニー」(コンゴ共和国出身エマニュエル・ドンガラ)

リベリア
二度の内戦
女性大統領エレン・ジョンソン・サーリーフ
人に向けて銃を撃った。すると、そ…

>>続きを読む
mito

mitoの感想・評価

3.2
「シティ・オブ・ゴッド」もそうだけど、子供を主人公とした現実の物語。正直、重過ぎてキツいってのが感想。
子供が大人や国の都合に振り回される今の日本に生まれた身には想像し得ない世界・・・切ない。
絶句…
戦争の凄惨さ惨さ

否応なしに染まってく少年兵

彼らの目に写る世界

それこそ
彼らの全てであり

生である…

あなたにおすすめの記事