ジョニー・マッド・ドッグに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『ジョニー・マッド・ドッグ』に投稿された感想・評価

リベリアの紛争を舞台に、少年兵の略奪と虐殺の日々をドキュメントタッチで描く。とりあえず胸糞の悪いシーンが続く。

「ソマリア内戦」と「応仁の乱」の頃の人々の価値観がすごく似ているという本を前に読んだ…

>>続きを読む

貧しいが故に、大人に利用され、捨て駒のように戦争にかり出される少年達。
戦争が終われば、用無しとなり捨てられる。
こんな事が今も世界のどこかで行われているかと思うと、やり切れない。

エンドロールの…

>>続きを読む
ひろ

ひろの感想・評価

3.4

第61回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門HOPE賞を受賞した2008年のフランス映画

こういう映画を世界中が観るべきだ。まるで、ゲームのように無邪気に残虐行為を繰り返す少年たち。目を背けたくな…

>>続きを読む
Ayaka

Ayakaの感想・評価

3.5

子ども兵、リベリア、元少年兵が俳優
本作「狂犬ジョニー」(コンゴ共和国出身エマニュエル・ドンガラ)

リベリア
二度の内戦
女性大統領エレン・ジョンソン・サーリーフ
人に向けて銃を撃った。すると、そ…

>>続きを読む
ルビ

ルビの感想・評価

2.8
僕が映画見てる裏で、世界のどこかで子供達がライフルぶっ放してる現実があるという事実を認めなければならない。
mito

mitoの感想・評価

3.2
「シティ・オブ・ゴッド」もそうだけど、子供を主人公とした現実の物語。正直、重過ぎてキツいってのが感想。
子供が大人や国の都合に振り回される今の日本に生まれた身には想像し得ない世界・・・切ない。
絶句…
戦争の凄惨さ惨さ

否応なしに染まってく少年兵

彼らの目に写る世界

それこそ
彼らの全てであり

生である…
tmadd

tmaddの感想・評価

2.7
シティ・オブ・ゴッドみたいなギャングものかと思ったら、普通にテロ、戦争もの。
悪くはないけど、いまいち。エンドロールの写真の方が衝撃的。
山Q

山Qの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

20170101

2017年一発目の映画。
まともな教育を受ける環境がないとほんまもんのクズになると改めて感じた映画。
①北斗の拳でよくみた気がする子供に親殺しを強要するシーン。
②ジジイとババア…

>>続きを読む
ルネ

ルネの感想・評価

3.0

2008年公開(日本公開は2010年)のフランス映画。監督はジャン=ステファーヌ・ソヴェール。

内戦中のリベリア(アフリカの一国)で、子供で組織された反政府軍が暴れるお話。

実際に少年兵だっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事