ディアボロス 悪魔の扉に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『ディアボロス 悪魔の扉』に投稿された感想・評価

ほいみ

ほいみの感想・評価

3.3

お仕事系(弁護士)ダークファンタジー(ホラー?)

新しい職場の上司も同僚達も、常にニヤニヤとしてて、あまりにもずっとニヤニヤしてるから面白くなっちゃった

ラストは中々好きな感じだったし、ちょいホ…

>>続きを読む
まるみ

まるみの感想・評価

3.7

まぁまぁ面白かった。愛をとるか、利益を取るか、難しい部分だけど欲望はほどほどに笑
目の前にある大切なものを見失わないようにしないとね。最後ちょっと笑えたシーンあった。
コンスタンティンといい、キアヌ…

>>続きを読む
Hide

Hideの感想・評価

4.0

ちょっとオカルトチックなサスペンス。当時劇場で鑑賞。
世評は低いようだが、結構好きなタイプの作品だった。
ストーリーと言うよりは、全体を取り巻く雰囲気のようなものがよかった。
アルパチーノは、良くも…

>>続きを読む

【タズシネマ】
世の中的評価低めかもだけど大好き何度も観たです。キアヌの法曹もの。

無罪記録更新中(明らかにやってるだろってケースでも。そこが導入)の地方の敏腕弁護士キアヌがニューヨークの弁護士事…

>>続きを読む

サタンが出てくるって聞いて見始めけど、途中しっかり法廷ドラマがあった。アル・パチーノが出ている映画初めて見たけど、不気味さがよかった。最後、突然置いてかれた……失楽園とかの知識があったらより楽しめた…

>>続きを読む

正義をめぐるスリルとオカルトな自問。法廷劇、成り上がりモノ、ミステリアスなスリラー、どのジャンルのパートも秀逸でテンポ良く進む。セクシーシーンも見応えがありつつもしつこくなく、センスが良い。だが終盤…

>>続きを読む
sora

soraの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

キアヌリーブス、顔洗ってる最中に長くてしかも壮大な夢見たなーっ!!
夫と共に引っ越した妻が狭い世界でうつになる設定は今では古く感じる
妻は“仕事、遊び、子育て”の3択なんてヤバすぎ
人の意見なんて気…

>>続きを読む

ジョン ミルトンの「失楽園」が基になっている本作(読んだことはないけど)
正義と悪の間で揺れる主人公の葛藤を法曹界で描く
悪への誘惑を強烈なキャラクター像でアルパチーノが演じる
悪魔との契約で得られ…

>>続きを読む
yArth

yArthの感想・評価

3.7

アルパチーノがゴッドファーザーばりに怖い映画。97年にしては当時でいうSFXを使って不穏な世界を創り出しているんだが、それよりも何よりも良い意味でパチーノが怖い。
映画的にはサスペンスリアルオカルト…

>>続きを読む

悪魔の誘惑というより、諭されている感が強い。
結局、どうしたかったのか。
夢オチ?わざと見せた?それとも時間を戻した?なんのために?なんの集団?笑
よくわからないけど、とりあえずあの変態が有罪になる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事