ビリー・ザ・キッド/21才の生涯の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 7ページ目

『ビリー・ザ・キッド/21才の生涯』に投稿された感想・評価

クロスカッティング神
「ヒーローネバーダイ」にしろ「座頭市物語」にしろ男の美学みたいな映画には弱い
ryu

ryuの感想・評価

3.8
西部劇なんだけど、なんだけど、ドンパチかっこいい!ってだけではなくて、人に寄り添った映画だった。

映画の魅力を語るときに、風景やらファッションに重きを置く人たちは一定数いる。

「この映画は服装の時代考証が凄くてさ〜、」

「この映画、ディオールが衣装作ってるらしいよ。」

「山とか川とか綺麗過…

>>続きを読む

かつて流れ者であった”パット・ギャレット”は、変わりゆく西部と老いて行く自分の為に保安官となった。そして、友人”ビリー・ザ・キッド”を捕らえるべく、ひとり葛藤する。

儚くも美しいノスタルジックな西…

>>続きを読む
哀愁がたまんない映画でした
音楽も雰囲気にマッチしててよかったです
ボブ・ディラン目当てで鑑賞したが、映画の内容も、西部劇で有名なサム・ペキンパーだけあって大満足。
あかね

あかねの感想・評価

4.0

サムペンさんの話本当すき!!!

くそかっこいい。
画もかっこいいし
音楽もかっこいい。

ちゃんと一発できめるのが本当よい。
どのシーンもかっこいい!!
冒頭からの主人公の去り際かっこいい。
ライ…

>>続きを読む
なかい

なかいの感想・評価

3.7
保安官になった者が昔の旧友を検挙すべく、追っていく話し。
法のために、正義のために旧友を追い詰めていくラストシーンはなんとも言えない気持ち。
この哀愁漂う物語にマッチする音楽がいい。
DAIRIKU

DAIRIKUの感想・評価

3.8
ボブディランの音楽の音楽がずっと流れていて心地良い、

ボブディランもビリーザキッドの友人役で出てて、哀愁があって、尚良い
n

nの感想・評価

4.0

叙情×バイオレンスのすごい映画。

特に中盤の船旅を夢見ていた男が、妻を横にしながら、バックに「kocki'n on heavens door」バックに死ぬ場面は超名シーン。

しかしペキンパー久し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事