ビリー・ザ・キッド/21才の生涯に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 7ページ目

「ビリー・ザ・キッド/21才の生涯」に投稿された感想・評価

凡凡坊

凡凡坊の感想・評価

4.0
ボブディラン×西部劇の相性は最高。終わりゆく時代への郷愁がなんとも綺麗だ。しかし、全体的に意識が朦朧としてる中で見たので、もう一回見たい。名作なのは間違いない。
385

385の感想・評価

3.7

ボブ・ディランの曲がなかったらペキンパー式暴力のオンパレードと性悪なパットギャレットの言動態度ばかりでけっこうキツかったかも。

ビリーザキッドというよりはパット側に焦点当てて描いてるのでタンストー…

>>続きを読む

暫くぶりのペキンパー作品。

元は無法者でキッドの友人。
今は保安官の為キッドを追う「パット・ギャレット」と英雄的義賊(として描かれてる)「ビリー・ザ・キッド」の最後の数日を描いた物語。

ドキュメ…

>>続きを読む
方眼

方眼の感想・評価

3.9

1973年”Pat Garrett and Billy the Kid”。もう一人の自分を追いつめるパット・ギャレット。クリストファーソンのビリーは21歳には見えない。ボブ・ディランは、演技経験不足…

>>続きを読む

2020.5.25
不意打ちくらった。良作だった…ビリー・ザ・キッド知らない人はググってからみた方が、最後の撃ち合いシーンでテンション上がるかも?

中盤ちょっと前で流れるknockin' on t…

>>続きを読む
torisan

torisanの感想・評価

3.8

ガンマンの時代の終焉。この、時代が終わる哀愁の空気感がとても好きです。

アウトローの道で生きるビリー・ザ・キッドと、いつしか保安官になり彼を取り締まる側になった友人パットギャレットの、不思議な友情…

>>続きを読む
80

80の感想・評価

3.9

いろんなおっさんの死に様がカッコいい。
とはいえ、ウェットさが全くなかったのが印象的。ひたすらドライに、たとえ決闘で友人に背後から撃ち殺されても、「まあいいさ、今は俺はこっち側だからな」みたいなノリ…

>>続きを読む
ys

ysの感想・評価

3.5

コロナウィルスによるロックダウンが終了するまで、
プリテンダーズがボブディランを毎週カバーします。
http://amass.jp/133963/

片平里菜もボブディランの風に吹かれて♬をカバー。…

>>続きを読む
ちー

ちーの感想・評価

3.6

裏切られ追われる身となったらエルパソへ。ディランの曲が強すぎる感もありますが、これはこれで好き。悪いことしてた友達が年食ってから保安官になってて、何それ?なビリー。時代とかゆう不可思議なものに追われ…

>>続きを読む
ぺ

ぺの感想・評価

4.0
終わりゆく西部時代に対する挽歌。
時代に残ることを選んだ男と
時代の流れに乗り先に進む男

ペキンパー監督最後の西部劇。
哀愁の塊。

あなたにおすすめの記事