ビリー・ザ・キッド/21才の生涯に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 8ページ目

「ビリー・ザ・キッド/21才の生涯」に投稿された感想・評価

祝、ボブ・ディラン映画化(予定)ということでン十年ぶりに再視聴。

この映画の凄いところはディラン目当てで観た自分のような人間ですらジェームズ・コバーンの圧倒的存在感とダンディズムに呑まれてしまうと…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

メモ
ビリー・ザ・キッドは憎めない悪漢のように描かれているが、基本的に出てくるのは碌でもない人間ばかり。それが西部に生きる者たちのリアリティーに繋がっている。
パットは常にビリーを殺すことに消極的だ…

>>続きを読む

昔の西部劇って荒野の七人くらいしか見たことがなかったけどビリーザキッドということで鑑賞。

ストーリーにのせたミュージカルっぽい歌詞のカントリーが見せ場のあとにちょいちょい流れてくるのが新鮮だし非常…

>>続きを読む

サム・ペキンパー監督映画第9作目。「最後の西部劇監督」の異名を持つペキンパー監督が最後に撮った西部劇。かなり久しぶりに鑑賞。

実在したアウトロー ビリー・ザ・キッドの生涯が描かれた作品。原題は「パ…

>>続きを読む

アウトローが気ままに生き抜く時代の終焉を迎えた西部。不法者同士の友達だったパットは安定した生活の為雇われ保安官に、かたやビリーはならず者のまま自由にやりたい事をやって生きている。ビリー逮捕に向かうパ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

西部開拓時代の無法者ビリー・ザ・キッドの名前は有名だが、彼を描いた作品を初めて観た。

邦題はビリーの名前だけだが、これは”PAT GARRETT AND BILLY THE KID”の方が相応しい…

>>続きを読む

2005年の特別編バージョンを鑑賞。

実は、表紙のジェームズコバーンはビリーザキッド役ではありません。そしてこの映画の主人公はビリーザキッドではありません!

ビリーザキッドの年上の親友で、ライバ…

>>続きを読む
マヒロ

マヒロの感想・評価

4.0

元アウトローの保安官・パット・ギャレット(ジェームズ・コバーン)は、友人であるビリー・ザ・キッド(クリス・クリストファーソン)に自分の目につかない場所へ去るように助言するが、キッドはそれを受け入れず…

>>続きを読む
rico

ricoの感想・評価

3.8
ペキンパーらしい細かいカットは控えめ。でもエモい!
特別版じゃなくて通常版も見たい

このレビューはネタバレを含みます

好きなシーン

Knockin‘ On Heaven’s Door

ビリーを打った直後に鏡に映った自分自身を撃ち抜いたギャレット

あなたにおすすめの記事