ビリー・ザ・キッド/21才の生涯に投稿された感想・評価 - 11ページ目

『ビリー・ザ・キッド/21才の生涯』に投稿された感想・評価

凡凡坊

凡凡坊の感想・評価

4.0
ボブディラン×西部劇の相性は最高。終わりゆく時代への郷愁がなんとも綺麗だ。しかし、全体的に意識が朦朧としてる中で見たので、もう一回見たい。名作なのは間違いない。
DanUshioi

DanUshioiの感想・評価

4.5
失われゆく古き良き西部への郷愁をテーマに、センチメンタリズム溢れる演出をペキンパーが施す。初めて特別版を観賞したのだが、オープニングを観てビックリ仰天でした。

居る者すべてに必要な存在が死んだ時に表出する喪失は、誰にも癒すことはできない。時間だけが解決してくれる、何が誰が正しいのか、答えは風だけ知っている、ああ、何でこんなかしこまった使い古された言葉ばかり…

>>続きを読む
385

385の感想・評価

3.7

ボブ・ディランの曲がなかったらペキンパー式暴力のオンパレードと性悪なパットギャレットの言動態度ばかりでけっこうキツかったかも。

ビリーザキッドというよりはパット側に焦点当てて描いてるのでタンストー…

>>続きを読む
痣

痣の感想・評価

-
ペキンパー印の銃撃戦をたくさん観ることが出来て満足
一つの作風でもある叙情的な語り口がボブ・ディランによって加速する

暫くぶりのペキンパー作品。

元は無法者でキッドの友人。
今は保安官の為キッドを追う「パット・ギャレット」と英雄的義賊(として描かれてる)「ビリー・ザ・キッド」の最後の数日を描いた物語。

ドキュメ…

>>続きを読む
方眼

方眼の感想・評価

3.9

1973年”Pat Garrett and Billy the Kid”。もう一人の自分を追いつめるパット・ギャレット。クリストファーソンのビリーは21歳には見えない。ボブ・ディランは、演技経験不足…

>>続きを読む

2020.5.25
不意打ちくらった。良作だった…ビリー・ザ・キッド知らない人はググってからみた方が、最後の撃ち合いシーンでテンション上がるかも?

中盤ちょっと前で流れるknockin' on t…

>>続きを読む

ボブディランの曲がとにかくいい…というかボブディラン×サムペキンパーというのが自分的に「えっ!?」と思ったのですが(みんなはどうですか?)ボブディランのなんとも言えない異国情緒漂う顔立ち(ユダヤ系ア…

>>続きを読む
青猫

青猫の感想・評価

-
注目すべきはボブディランのノッキングオンヘブンズドアと演技!

あなたにおすすめの記事